更新履歴 2022年
- 2022/5/21
- 『田中仙樵自作茶杓 銘「萬代」 八十六翁作 共筒 共箱 大日本茶道学会』を追加しました。
- 2022/5/21
- 『黒楽 筒茶碗 九代 楽了入(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『宗旦茶杓「あさみどり」写し 二代 池田瓢阿(造) 共筒 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『志野茶碗 銘「田家」 即中斎箱書 早川春泰(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『大徳寺十二代管長 方谷浩明老師 一行書軸 「草木尽回春」 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『春秋大棗 豪華切金蒔絵 一対(2個) 豊平翠香(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『四方炭斗 炭取 籐組 染付板入り』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『南鐐(純銀) 蜻蛉(トンボ)蓋置 藤井宗喜(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/20
- 『純銀製 打出し鍋 重量:1770g 口径:26cm 共箱』を追加しました。
- 2022/5/19
- 『菊蒔絵 金地平棗 内側は秋草蒔絵 豊平翠香(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/19
- 『舞葉蒔絵棗 内側は金地に玉虫蒔絵 豊平翠香(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/19
- 『杉本貞光 井戸茶碗 共箱 二重箱』を追加しました。
- 2022/5/19
- 『清水公照(作) 泥仏 「華髪観音」 ブロンズ製 共箱 東大寺管長』を追加しました。
- 2022/5/18
- 『色絵末広香合 楠部彌弌(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/5/18
- 『弁財天(琵琶) 根来香合 富樫光成 昭和4年作 共箱』を追加しました。
- 2022/5/17
- 『武者小路千家 真伯好写 日出香合 五十の内 好々斎在判箱書』を追加しました。
- 2022/5/17
- 『 金重陶陽(作) 備前耳付花入 表千家即中斎箱書 銘「福袋」 共箱 思文閣販売品 』を追加しました。
- 2022/5/11
- 『高取 鮑形鉢 菓子鉢』を追加しました。
- 2022/5/11
- 『橋立茶箱一揃い 小堀宗慶(成諏庵)好』を追加しました。
- 2022/5/11
- 『草花蒔絵 溜塗利休茶箱一揃い 塗師 岡本陽斎(作) 共箱 未使用』を追加しました。
- 2022/5/10
- 『佐波理平鉢 砂物鉢にも用 水石盆 径34cm 江戸時代上箱入』を追加しました。
- 2022/5/2
- 『中国製 象牙彫 聖観音菩薩像』を追加しました。
- 2022/5/2
- 『信楽茶入 今井桂秋(作) 共箱 象牙蓋 仕服(菊紋緞子)』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『象牙根付 晩酌図』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『彫金 向日葵文帯留 秋光(作)』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『三味線 長唄用 トチ紅木 虎府 一本溝金細 象牙糸巻き付 象牙駒4』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『西岡小十(作)唐津皮鯨 ぐい呑 共箱 酒器 未使用 現代工芸』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『冷泉為綱(筆) 島津家伝来 三十六歌仙色紙 猿丸大夫 是澤恭三箱書 軸装』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『時代銀象嵌入 鉄釜鎖』を追加しました。
- 2022/4/27
- 『肩衝茶入 桶谷定一(作) 共箱 象牙蓋 仕服(雲桐緞子)』を追加しました。
- 2022/4/26
- 『唐銅姥口風炉(博多芦屋)に秋草地紋真形釜(江戸時代釜師)』を追加しました。
- 2022/4/26
- 『法隆寺古材炉縁 金堂修復の残材 二月庵 南都住 杏仙(作)』を追加しました。
- 2022/4/20
- 『アンティーク ミントン 少年 少女 マッチホルダー 置物 一対 19世紀後半』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『象牙根付 骸骨と髑髏』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『象牙根付 鯉仙人』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『象牙根付 「髑髏どくろ」』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『象牙製 「がまに乗った仙人図」 銘「光之」作』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『時代 唐組籠花入 平耳付』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『白地段織文 袱紗 帛紗 インド20世紀前半』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『白地樹木文 袱紗 帛紗 インド20世紀前半』を追加しました。
- 2022/4/18
- 『唐犬釜 天明作 名越弥五郎昌次箱書』を追加しました。
- 2022/4/17
- 『面七宝蒔絵炉縁 中村宗悦(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/4/17
- 『唐銅 渦文花入 三代 高木治良兵衛(一道)作 共箱』を追加しました。
- 2022/4/17
- 『西岡小十(作) 唐津皮鯨 ぐい吞み 共箱』を追加しました。
- 2022/4/17
- 『江戸ガラス 波文鉛硝子 義山 ギヤマン 鉢 水指にも』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『唐銅切合朝鮮・真形釜添 釜師 高橋敬典 風炉師 藤井宗喜 共箱』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『象牙 撥(ばち) 長唄用』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『象牙 撥(ばち) 長唄用』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『深見陶治 青白磁 花文入り ぐい呑み 共箱』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『松村景文 三夕の図 双幅(2本)』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『老竹色地 七宝紋織 袱紗 帛紗 インド20世紀前半』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『船木研児(作) 黄釉押紋 六角楕円鉢 共箱 布志名焼』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『古伊万里染付山水人物に花蝶図瓢形水指 塗蓋付 江戸時代後期』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『小紋更紗 袱紗 帛紗 フランス19世紀』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『青地 草花文更紗 袱紗 帛紗 ヨーロッパ19世紀』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『仁清写 金銀色絵 紅葉に鹿絵手付水指 八田円斎(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『金輪寺茶器 金毛閣(大徳寺三門)古材 二代 村瀬治兵衛(造) 立花大亀在判箱書』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『市松文錦 袱紗 帛紗 江戸時代』を追加しました。
- 2022/4/13
- 『十二代 田原陶兵衛(作) 萩焼 駅鈴香合 共箱』を追加しました。
- 2022/4/12
- 『船木研児(作) 河童絵皿 共箱 布志名焼 スリップウェア』を追加しました。
- 2022/4/12
- 『西岡小十(作) 斑唐津 ぐい吞み 共箱』を追加しました。
- 2022/4/12
- 『西岡小十(作) 唐津皮鯨茶碗 銘「天女」 共箱』を追加しました。
- 2022/4/12
- 『御室焼茶入 銘「豊年」 官休庵十二代 愈好斎聴松箱書』を追加しました。
- 2022/4/12
- 『腰糸目筒釜 和銑(わずく)造 長野烈(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『中次 棗 金地に八角花文蒔絵 内梨地 明治時代』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『西岡小十(作) 朝鮮唐津窯変耳付花入 共箱』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『花入筋文錦 袱紗 帛紗 インド19世紀』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『十三代 田原陶兵衛(作) 萩焼 牡丹香合 共箱』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『十代 大樋長左衛門(年郎時代作) 流釉 細口掛花入 共箱』を追加しました。
- 2022/4/9
- 『色絵四方水指 宣徳年製写し 誂蓋2枚付』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『ガンダーラ石仏 菩薩像 4世紀頃』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『加藤孝造(作) 志野 徳利 共箱 人間国宝』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『永平寺65世貫首 福山黙堂 光本(絹本)大幅二行書 「雪後始知松柏操 事難方見丈夫心」』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『絵唐津 建水 西岡小十(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『唐津茶碗 中里隆(作) 共箱 未使用』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『茶台 黒柿 菊形彫 上田師巧斎(作)』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『丹波焼茶入 市野信水窯 象牙蓋 仕服 共箱』を追加しました。
- 2022/4/3
- 『雲錦蒔絵 内側銀溜 平棗 即中斎宗匠朱在判、箱書』を追加しました。
- 2022/3/28
- 『淡島雅吉(造)ブルー ガラス花瓶』を追加しました。
- 2022/3/28
- 『順徳院御百首 順徳院詠 沙弥明静上 江戸中期写』を追加しました。
- 2022/3/28
- 『茶桶棗 十一代宗哲(作) 純銀槌目蓋 一鶴斎(作) 共箱 仕服付』を追加しました。
- 2022/3/27
- 『金森徳元(作) 銀象嵌入り 鉄釜鎖 大西浄長箱書 釣釜用』を追加しました。
- 2022/3/27
- 『利休好 桐丸卓 指物師 鈴木晋斎(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/3/27
- 『高取耳付細茶入 巣入り象牙蓋 更紗仕服付』を追加しました。
- 2022/3/27
- 『唐津茶入 象牙蓋 仕服、遠州緞子』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『オールドバカラ 金彩 花綱文 ガーランド ボトル リキュールグラス2客 1900年頃』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙根付 髪洗い図 光之作』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙根付 般若面』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙根付 親子鹿 銘「松山」』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙根付 「髑髏」 芝山象嵌入』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙彫刻置物 「漁夫」 重量:348g』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙彫刻置物 「サイ」 重量:1043g』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙自在置物 「蟹」』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『象牙彫刻置物 十二支透かし彫 銘「松山」』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『小鼓 皮 一組(二枚)』を追加しました。
- 2022/3/20
- 『小鼓 皮 一組(二枚)』を追加しました。
- 2022/3/18
- 『象牙彫刻置物 ライオン 全長:17cm』を追加しました。
- 2022/3/18
- 『小堀宗忠好み 杉木地袋棚 小堀宗通貼札』を追加しました。
- 2022/3/18
- 『遠州好 桑風炉先屏風 七宝紋に瓢透かし入り』を追加しました。
- 2022/3/18
- 『筒釜 和敬清寂文字入り 唐金蓋付 釜師 山口浄雄(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/3/18
- 『袋棚 小堀宗忠好 小堀宗圓箱書 塗師 秀斎作』を追加しました。
- 2022/3/14
- 『南三井家9代当主 三井高徳(壽太郎)画 「鷺に松図」 絹本縦幅 古心堂特上表具』を追加しました。
- 2022/3/14
- 『酒井三良(画) 紙本横幅 「刀江新雪」 共箱』を追加しました。
- 2022/3/14
- 『山田秋畝 絹本縦幅 「雛まつり」 共箱 美人画』を追加しました。
- 2022/3/14
- 『中村不折(画) 絹本縦幅 「従霞浦望筑波山景」 共箱』を追加しました。
- 2022/3/13
- 『西沢笛畝(画) 紙本横幅 玩具絵 馬人形』を追加しました。
- 2022/3/13
- 『鍋島青磁硯屛 江戸時代 元禄時代頃』を追加しました。
- 2022/3/13
- 『小堀宗忠好 袋棚 小堀宗通箱書 塗師 中谷秀斎(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/3/13
- 『炉用 寄木 遠州棚』を追加しました。
- 2022/3/9
- 『小堀宗中 自詠和歌軸装 「庭上五月雨」 小堀宗慶箱書』を追加しました。
- 2022/3/7
- 『明治 大正 洋燈 アンティーク アルコールランプ フリルガラス シェード』を追加しました。
- 2022/3/4
- 『仙厓義梵和尚一行書 「松窓七五片閑雲」 幻住庵韜光箱書』を追加しました。
- 2022/3/4
- 『表千家 即中斎宗匠 自筆横物 「茶是長寿友」 共箱 春芳堂表具』を追加しました。
- 2022/3/4
- 『槍の鞘建水 古曽部 寒川義崇(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/3/3
- 『狸 炉蓋 大正庚申(9年)晩秋 華山(作)』を追加しました。
- 2022/3/3
- 『蔦の細道 黒柿香合 蔦蒔絵入り 吉田華正(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/3/3
- 『絵御本茶碗』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『淡島雅吉(造) ガラス花瓶 「顔」』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『軸装 橋本関雪 絹本「月下清趣」 橋本雪屋箱書』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『淡々斎 一行書 「白雲去来」 裏千家 十四代家元』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『黄檗47代万福寺管長直翁(賛) 笑月細字書 楊柳観音』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『大徳寺四百十八世 宙宝宗宇(松月老人) 一行書 「山呼萬歳聲」 黄檗五十二代道元箱書』を追加しました。
- 2022/3/2
- 『大徳寺435世 大綱宗彦書 和歌遺詠懐紙 「春祝」 黄梅院小林太玄箱書』を追加しました。
- 2022/3/1
- 『鯛に乗った恵比寿像 骨製 高さ:32cm』を追加しました。
- 2022/3/1
- 『小鼓胴 誰が袖蒔絵 江戸初期~中期頃』を追加しました。
- 2022/3/1
- 『ロイヤルコペンハーゲン ブルーフラワー ハンドペイント ワインクーラー 水指』を追加しました。
- 2022/3/1
- 『古瀬戸茶入 銘「月桂」 二代 小堀正之 挽家・箱書』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『佐波理・響銅 喚鐘 撞木付き』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『MIKIMOTO ミキモト 腕時計 18YG/革ベルト イエローゴールド クオーツ 金無垢ケース NS-1018BK 完動品 保証書 ケース付』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『昭和初期 ミキモト製 K15金 三日月形簪・ヘアピン』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『アンティーク マイセン フィギュア 羊飼いの男性 仔羊 ケンドラー原型 1840-1900年頃』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『青磁月兎彫 硯屏 井高帰山(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『古備前大皿 室町末頃 径:50cm』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『逸老庵 本間国生 淡彩横軸 「早春」 共箱 二重箱 山形県米沢』を追加しました。
- 2022/2/24
- 『室町雛 樋口富麻呂(画) 共箱 二重箱 横軸』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『萩焼茶入 十代 三輪休雪(休和)作 共箱』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『木地 笹葉茶杓 切留に象牙付 茶箱に』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『象牙 芋茶杓 更紗仕服 筒付 茶箱に』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『黄菊蓋置 真葛窯 宮川香斎(造)』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『蛤香合 守屋松亭(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『信楽茶入 五代 上田直方(作) 高級仕服2 象牙蓋 共箱』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『掴(つかみ)羽根 白鳥 炭手前』を追加しました。
- 2022/2/23
- 『瀬戸塁座茶入 銘「谷」 小堀篷露内 高橋丹下覚書 小堀宗慶箱書』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『金襴手松竹梅絵 筒形茶器 茶壷 五代 三浦竹泉(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『紀太理光(作) 金銀彩 蔦文水指 共箱 讃岐 富田焼吉金窯』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『青交趾鶴首花入 十六代 永楽善五郎(即全)作 共箱 千家十職』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『南鐐(銀)製 蜻蛉(とんぼ)蓋置 牧田久義(造)共箱』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『東大寺二月堂修二会牛玉杖で造る 柳茶杓 上野道善大僧正 筒、箱書 三世 黙知作』を追加しました。
- 2022/2/22
- 『ラスター彩 色目人文琵琶形香合 七代 加藤幸兵衛(作) 共箱 個展作品』を追加しました。
- 2022/2/21
- 『茶杓 銘「賓主」 大徳寺 如意庵 立花大亀老師 共筒、共箱 下削り楳玄』を追加しました。
- 2022/2/21
- 『茶杓 銘「春風」堀内宗完(兼中斎) 共筒 共箱 宗陵作』を追加しました。
- 2022/2/21
- 『モウル 一葉蓋置 十一代 中川浄益(作) 共箱 千家十職』を追加しました。
- 2022/2/21
- 『大徳寺十四代管長 福富雪底 横物書幅「無事」共箱』を追加しました。
- 2022/2/21
- 『茶杓 銘「千代の友」大徳寺十一代管長 小田雪窓 共筒 共箱 』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『初期伊万里 7寸皿 竹の図中皿 1640年頃』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『吊灯篭 蓮透かし文 白金 般若苑伝来』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『古銅 小花入 柑子口 下蕪形』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『古銅花入 龍耳 饕餮文入り』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『薩摩焼 桐唐草皆具 橋本陶正山(作) 共箱 而妙斎箱書』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙現代根付 高砂 銘「光之」』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙現代根付 鵜飼 銘「光之」』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙根付 独碁図 「光之」作』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙現代根付 布袋、唐子と大八車 銘「光之」』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙現代根付 魚に乗る唐子 銘「宏之」』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙根付 布袋 「光之」作』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙根付 高砂人形(尉・姥) 「光之」作』を追加しました。
- 2022/2/18
- 『象牙現代根付 浦島太郎 銘「光之」』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『象牙現代根付 南蛮人 銘「堂方」』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『骨製 十二支彫 連 念珠 数珠 』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『象牙 天球9層 置物 高さ:19cm』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『象牙 七福神根付 在銘「山口」』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『象牙 七福神置物 在銘「山口」』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『アンティーク マイセン フィギュア 羊飼いの男性 仔羊 ケンドラー原型 1840-1900年頃』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『斑唐津茶入 中塚隆也(作) 共箱 象牙蓋 仕服(雨龍間道)』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『遠州好 瓢箪切合風炉釜 小堀宗慶箱書 畠 春斎(作)』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『瀬戸肩衝茶入 銘「面壁」 久田尋牛斎箱書』を追加しました。
- 2022/2/14
- 『瀬戸茶入 銘「吉祥」 鵬雲斎箱書 仕服3』を追加しました。
- 2022/2/6
- 『阿弥陀堂釜 釜師 十二代 和田美之助(作) 共箱 未使用』を追加しました。
- 2022/2/6
- 『蒔絵小箱 江戸初期~中期頃 伊勢物語図 茶箱にも』を追加しました。
- 2022/2/6
- 『絵唐津茶入 江戸時代』を追加しました。
- 2022/2/6
- 『南禅寺 古竹茶杓 銘「松聲」 表千家 堀内兼中斎、筒、箱書』を追加しました。
- 2022/2/6
- 『会寧茶入』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『色絵瓢形茶入 松本佐吉(作) 共箱 巣入り象牙蓋 仕服付』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『大徳寺孤篷庵古材炉縁 孤篷庵十七世 小堀實道在判箱書 塚本木葉(作)』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『交趾写 兎(うさぎ)香合 十二の内 十四代 永楽得全室妙全 共箱』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『茶懐石道具一揃 塗師 真斎(作) 未使用 共箱』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『アンティーク 象牙 エナメル 王妃 アン・ブーリン 肖像画 ミニアチュール 額』を追加しました。
- 2022/2/5
- 『遠州好透入り 結界 杉木地 山崎如悦(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『百人一首 歌留多 手書極彩色絵 200枚揃 江戸後期頃』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『表千家即中斎宗匠「喫茶去」 稲葉心田和尚「円相」 即中斎共箱 二重箱 横物軸装』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『桑茶箱一揃』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『朱中次 轆轤目入り 渡辺喜三郎(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『茶箱一揃 朱塗柳橋蒔絵 叶 松谷他 未使用』を追加しました。
- 2022/1/30
- 『黒柿 棗』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『象牙 中次 本田充功(作) 浩宮御誕生を記念に作る 共箱』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『姥口霰尾垂釜 初代 名越浄味(作) 初代 下間庄兵衛箱書』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『古銅 口塁座 海老耳付花入 花生 高さ:26.7cm』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『堆漆茶杓 銘「あけぼの」 岡部敬象(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『即中斎好み 喜寿袱紗 土田友湖(作) 共箱 而妙斎箱書 帛紗』を追加しました。
- 2022/1/29
- 『時代 飾り六角真鍮火箸』を追加しました。
- 2022/1/23
- 『初代 村瀬治兵衛(作) 根来塗 足付菓子盆 共箱』を追加しました。
- 2022/1/23
- 『淡々斎好 色絵小舟茶碗 二代 久世久宝(作) 共箱 淡々斎箱書』を追加しました。
- 2022/1/23
- 『斑紫銅 柴の庵香炉 三代 本間琢斎(作) 六代 琢斎箱書』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『肩衝茶入 桶谷定一(作) 共箱 象牙蓋 仕服(宝間道)』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『鶯宿梅蒔絵 大棗 山崎迎舟(博)作 内梨地 共箱』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『色絵 立田川 向付 5客 八代 大樋長左衛門(宗春)作 共箱』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『時代 煎茶盆 干菓子盆 市松象嵌文』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『茶箱一揃』を追加しました。
- 2022/1/17
- 『釘隠古材香合』を追加しました。
- 2022/1/14
- 『英国 アンティーク ウィローパターン 印判 皿 菓子鉢 19世紀後半~20世紀初頭』を追加しました。
- 2022/1/14
- 『膳所焼 陽炎園 肩衝茶入 象牙蓋 仕覆(笹蔓純子) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/14
- 『信楽水指 五代 上田直方(作) 共箱 共蓋』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『定家詠十二 ヶ月和歌極彩色花鳥図花色紙 一冊』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『法隆寺 金堂修復古材炉縁 「鵤寺」焼印入 南都住 杏仙(作)』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『唐物 古銅 唐銅 玉取獅子香炉』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『耳付茶入 桶谷定一(作) 共箱 象牙蓋 仕服(雨龍間道)』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『色変わり 蝶蓋置 矢口永寿(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『黄つくね 蓋置 真葛窯 宮川香斎(造)』を追加しました。
- 2022/1/8
- 『大樋四方香合 鳥つまみ 十代 大樋長左衛門(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『天神様 紙本横幅 西沢笛畝(画) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『次郎左衛門雛 絹本縦幅 松村梅叟(画) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『益田鈍翁(筆) 「祝」 和漢朗詠集 横軸 横井夜雨箱書』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『冷泉為泰 和歌 懐紙軸装』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『一糸文守 布袋自画賛 田山方南箱書』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『堀利煕 ( 堀織部正 ) 七言絶句 軸装』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『永楽善五郎(即全)造 仁清写 色絵金銀彩牡丹茶碗 共箱 未使用』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『萩焼茶碗 十五代 坂倉新兵衛(作) 共箱 未使用』を追加しました。
- 2022/1/6
- 『土屋善四郎(雲善)作 布志名焼 重ね茶碗』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『江戸初期 秋草蒔絵鏡箱 松に鶴亀文白銅鏡入り』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『萩茶碗 岡田 裕(作) 共箱』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『古九谷意 色絵福寿茶器 茶入 二代 松本佐吉(作) 共箱 巣入り象牙蓋 仕服付』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『江戸時代 鷺地紋 古染蓋燗鍋 銚子』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『城山窯茶碗 三井高棟 85歳時 大涌谷、小涌谷の土で造る』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『二代 高橋道八(仁阿弥道八)作 雀香合 共箱 』を追加しました。
- 2022/1/3
- 『唐物茶入 小堀宗通箱書 象牙蓋 御物袋 仕服3』を追加しました。
- 2022/1/1
- 『大徳寺十一代管長 小田雪窓 一行書「山色清浄身」 共箱』を追加しました。
- 2022/1/1
- 『吉澤義則 和歌書幅 「高野親王院にて」』を追加しました。