桑縁 菊文透 風炉先屏風 氷見晃堂(作)共箱 京間用 人間国宝

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥338,000 税込

商品コード: c-5274
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 氷見晃堂
(ひみ こうどう 1906年 - 1975年)
木工芸家。重要無形文化財「木工芸」保持者(人間国宝)。本名、与三治(よさじ)。
木工芸の人間国宝としては2番目の認定者(1970年)である。
寸法 幅:93.8cm 高:72.8cm
付属品 共箱
商品説明 人間国宝の氷見晃堂作の京間用の桑縁、菊文透風炉先屏風です。
桐板に菊の花が浮き彫りされ花弁が透かし彫りになっております。
菊の花は片面5カ所両面で10カ所です。
枠は本桑縁です。
桐板に氷見晃堂の空印が捺されております。

すべての商品はこちら

ページトップへ