-
龍田川蒔絵 小食籠 菓子器 江戸後期
¥228,000
-
江戸後期 松林蒔絵印籠 内梨地 象牙時代獅子根付 珊瑚緒締め
¥288,000
-
秋草蒔絵 重硯箱 五段 梅竹に小禽蒔絵外箱付 江戸後期
¥880,000
-
蒔絵花月台 描金師 梶川作 共箱 盃と盃台
¥128,000
-
塩の山蒔絵 大棗 豊平翠香(作) 共箱 古今和歌集より文字入り
¥388,000
-
だるま蒔絵吸物椀 12客
¥240,000
-
乱盆 黒塗伏見人形蒔絵 江戸時代
¥98,000
-
堆朱硯箱 初代 諏訪蘇山(作) 青磁硯 銀水滴 筆2本 小刀付
¥680,000
-
茶箱 波千鳥蒔絵 豪華、内梨地 一后一兆(作)
¥198,000
-
御蒔絵師 梶川忠幸(作) 京名所蒔絵 花月台に三重盃 共箱
¥288,000
-
花の丸蒔絵 輪島塗 四段重 浅見謹製
¥98,000
-
池田巌(作) 籠地茶器 夕顔武蔵野蒔絵 蓋二枚付 共箱
¥288,000
-
松皮菱 磯辺に秋蒔絵 大棗 内梨地 豊平翠香(作) 共箱
¥428,000
-
橋に紅葉蒔絵棗 内梨地 豊平翠香(作) 共箱
¥448,000
-
菊蒔絵 金地棗 内梨地 豊平翠香(作) 共箱
¥428,000
-
春秋大棗 豪華切金蒔絵 一対(2個) 豊平翠香(作) 共箱 第7回 21世紀展出品作
¥980,000
-
菊蒔絵 金地平棗 内側は秋草蒔絵 豊平翠香(作) 共箱
¥448,000
-
舞葉蒔絵棗 内側は金地に玉虫蒔絵 豊平翠香(作) 共箱
¥448,000
-
雲錦蒔絵 内側銀溜 平棗 即中斎宗匠朱在判、箱書
¥188,000
-
江戸初期 秋草蒔絵鏡箱 松に鶴亀文白銅鏡入り
¥128,000