-
鹿児島寿蔵(作) 帯谷窯 遊杯 銘「老叟」 共箱
¥48,000
-
鹿児島寿蔵(作) 弓野窯 ぐい呑 遊杯 「よっぱらい河童」 共箱
¥48,000
-
黒田辰秋(作) 拭漆欅茶托 共箱 昭和49年作 未使用
¥188,000
-
井上萬二 (造) 白磁 ぐい呑み 共箱
¥25,000
-
根来膳 6枚 懐石膳 二代 村瀬治兵衛(作)共箱 折敷
¥338,000
-
古伊万里(古九谷様式)色絵唐獅子牡丹文小皿5枚 時代箱 江戸時代中期頃
¥250,000
-
不昧公好 南鐐(銀製) 酒器 一対(2点) 夕顔彫金入り 九代 中川浄益(作) 明治18年作 共箱
¥428,000
-
黒田辰秋(作) 拭漆欅茶托 共箱 昭和49年作 未使用
¥188,000
-
織部 透し文 手付鉢 渡辺一紳(作) 共箱 魯山人の孫弟子
¥28,000
-
鉄燗鍋 銚子 江戸中期頃 唐草文 銀象嵌入 蒔絵蓋付
¥78,000
-
独楽塗 振出 初代 村瀬治兵衛(作) 共箱
¥88,000
-
山田和 (造) 赫釉織部 酒注
¥80,000
-
中里隆(造)絵唐津ぐい呑み 共箱
¥30,000
-
象牙 箸2膳 夫婦箸 未使用 全長:21.5cmと全長:20cm
¥58,000
-
独楽塗り一口椀 箸洗 5客 二代 村瀬治兵衛(作)共箱
¥148,000
-
古九谷様式 色絵菊文変形小皿5枚 江戸時代初期
¥280,000
-
唐津菓子器 鉢 藤ノ木土平(作)共箱
¥38,000
-
土平窯 藤ノ木土平 (造) 三島唐津 組皿 5客揃 共箱
¥33,000
-
北大路魯山人(作) 織部釉 長角平向 櫛目文 2客 二代 黒田陶々庵識箱
¥458,000
-
岸本圭司(造)蒔絵ぐい呑み 共箱
¥33,000

























