-
鹿児島寿蔵(作) 帯谷窯 遊杯 銘「老叟」 共箱
¥48,000
-
鹿児島寿蔵(作) 弓野窯 ぐい呑 遊杯 「よっぱらい河童」 共箱
¥48,000
-
井上萬二 (造) 白磁 ぐい呑み 共箱
¥25,000
-
不昧公好 南鐐(銀製) 酒器 一対(2点) 夕顔彫金入り 九代 中川浄益(作) 明治18年作 共箱
¥428,000
-
鉄燗鍋 銚子 江戸中期頃 唐草文 銀象嵌入 蒔絵蓋付
¥78,000
-
山田和 (造) 赫釉織部 酒注
¥80,000
-
中里隆(造)絵唐津ぐい呑み 共箱
¥30,000
-
岸本圭司(造)蒔絵ぐい呑み 共箱
¥33,000
-
十二代 田原陶兵衛(造) 萩焼 徳利 共箱
¥18,000
-
森野泰明(造)金彩百寿徳利 共箱
¥40,000
-
中川自然坊(造)朝鮮唐津徳利 共箱
¥82,000
-
中村梅山 (造) 人物絵 徳利
¥33,000
-
葵文燗鍋 山城藤兵衛造 銀象嵌入 吉祥文蒔絵蓋付 十三代 宮崎寒雉箱書
¥88,000
-
三代 徳田八十吉(正彦時代作)徳利 一対 共箱
¥48,000
-
藤原 雄(作) 備前徳利
¥33,000
-
冷酒徳利 藤田 潤(作) 手吹きガラス 共箱
¥30,000
-
中里隆(造)絵唐津ぐい呑み 共箱
¥23,000
-
江戸時代 燗鍋(銚子) 12弁菊紋尽し 弦は銀象嵌入り 蓋は菊唐草蒔絵、裏は梨地
¥98,000
-
江戸時代 燗鍋(銚子) 12弁菊紋尽し 弦は銀象嵌入り 蓋は菊唐草蒔絵、裏は梨地
¥98,000
-
細川護熙(作) 唐津ぐい呑 共箱 壷中居個展作
¥98,000

























