南鐐(銀製) 太鼓蓋置 初代 吉羽與兵衛(作) 共箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥128,000 税込
商品コード: c-4979
作者 | 初代 吉羽與兵衛 1895(明治28)ー1986年 京都生。 三条通釜座町の千家十職で釜師を務める大西家十三代目の浄長の門下。 表千家即中斎宗匠、裏千家淡々斎宗匠の依頼により御箱書及び好みの釜作りなどを多く手掛ける。 |
---|---|
寸法 | 口径:4.2cm 胴径:5.2cm 高さ:5.2cm 重量:117g |
付属品 | 共箱 共布 |
商品説明 | 南鐐(銀製)で製作された太鼓の蓋置です。 胴は石目地に欅の杢目が彫られております。 初釜やお祭り、忠臣蔵等の取り合わせにも宜しいかと思います。 外側下部に「與兵衛」と印が捺されております。 使用してなく良い状態です。 |