鶴の一声 唐銅花入 十二代 和田美之助(作) 共箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥78,000 税込
商品コード: c-5013
作者 | 十二代 和田美之助 京釜師 昭和十六年生 江戸時代から続く釣鐘鋳造師で、10代美之助より茶釜制作を行う。 和田家に生まれ、12代美之助を襲名、歴代の鋳造技術を踏まえながらも現代造形を取り入れた作品を制作して、各百貨店、ギャラリー他の個展を中心に作品を発表。 炉釜・風炉釜・風炉・花入・燗鍋・火箸・釜かん・五徳など斬新な作品を制作。 |
---|---|
寸法 | 口径:1.8cm 胴径:7.5cm 高さ:26.5cm 重量:491g |
付属品 | 共箱 共布 しおり 紙箱 |
商品説明 | 本歌は紫銅鶴首花入で鶴の嘴ともいう。 利休の愛蔵。天正十五年には、その息の道安の茶会に用いられ、慶長四年には安国寺恵瓊の茶会で用いられる。 美しい肌に柑子(こうじ)口、高い高台です。 底に「美之助」と銘が入っております。 未使用でキズ欠点なく良い状態です。 |