軸装 川喜田半泥子 傘図自画賛 二代半泥子識箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話かお問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥188,000 税込
商品コード: s-2017
作者 | 川喜田 半泥子 (かわきた はんでいし、1878年(明治11年) - 1963年(昭和38年)) 日本の陶芸家・実業家・政治家。 「東の魯山人、西の半泥子」、「昭和の光悦」などと称される。 本名は久太夫政令(きゅうだゆうまさのり)、幼名は「善太郎」。 号は「半泥子」の他に、「無茶法師」「其飯(そのまま)」等。 実業家としては、河芸銀行、一志銀行、三重共同貯蓄銀行、百五銀行各頭取等を務めた |
---|---|
寸法 | 本紙:横21cm 縦15.2cm 総丈:横28cm 縦139cm |
付属品 | 二代半泥子識箱 タトウ |
商品説明 | 川喜田半泥子の傘図自画賛です。 句は「かきつばたの 紫うかぶ 雨の中」 箱書きは二代川喜田半泥子(川喜田敦)です。 本紙上部にシミが出ております。 |