釣瓶茶器 蒔絵入り 桐蓋2枚 鈴虫蒔絵 朝顔蒔絵 江戸末から明治頃

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥388,000 税込

商品コード: c-5125
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
寸法 幅:縦横5.8cm 高さ:4.8cm
付属品 桐箱
商品説明 江戸末から明治頃に製作された小さな釣瓶で見事な蒔絵が四面に施されております。
蒔絵は金紛のみで抽象的に描かれております。
内側は真塗で底は梨地です。
桐の蓋が二枚備わっており一枚蓋は鈴虫が高蒔絵で繊細に蒔絵されもう一枚は割蓋で二色の金を使用した朝顔の高蒔絵です。
蓋はどの向きでもご使用できます。
繊細で上品な棗で良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ