更新履歴 2023年

2023/03/23
江戸後期 松林蒔絵印籠 内梨地 象牙時代獅子根付 珊瑚緒締め』を追加しました。
2023/03/23
鉄花鎖 京大西家9代、浄元(作) 大西浄中箱書』を追加しました。
2023/03/22
川合玉堂 「丹頂」 修二箱書』を追加しました。
2023/03/22
糸鐶 江戸名越家八代、名越昌孝(作) 名越昌次箱書』を追加しました。
2023/03/21
結城哲雄(作) 香合 水面(水連に蛙)蒔絵 共箱』を追加しました。
2023/03/21
伊部種壷水指 伊勢崎 満(造)共箱 誂え蓋付』を追加しました。
2023/03/20
有職 雲上流造花 一双(2個) 久寿玉 薬玉 平安 丸屋平蔵 菊文吊金具付 明治~大正頃』を追加しました。
2023/03/20
法隆寺古材炉縁 面朱 阪本曲斎(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/19
お雛様 内裏雛一対 丸平 丸屋 大木平蔵製 頭は面庄』を追加しました。
2023/03/19
インド 象牙細密彫刻 神像 全高38cm』を追加しました。
2023/03/18
インド 象牙細密彫刻 女神像 全高26cm』を追加しました。
2023/03/18
アフリカ 象牙彫刻 女性像 鉄刀木台付 総重量:1300g』を追加しました。
2023/03/17
四世 秦蔵六(作) 純銀菓子皿 青海盆 重量:370g 共箱』を追加しました。
2023/03/17
出雲焼 十一代 長岡空権(作) ぐい吞み 共箱』を追加しました。
2023/03/16
籠地千鳥蒔絵硯箱 蒔絵 池田瓢阿 硯石梨地 池田巌 共箱』を追加しました。
2023/03/16
江戸時代 歌仙図 在原業平 和歌歌合せ色紙貼り』を追加しました。
2023/03/15
北出塔次郎(作) 色絵六種盃 共箱』を追加しました。
2023/03/15
棟方志功(書) 「龍」 鑑定委員会シール付 軸装』を追加しました。
2023/03/14
秋草蒔絵 重硯箱 五段 梅竹に小禽蒔絵外箱付 江戸後期』を追加しました。
2023/03/14
森村宜稲(画) 「旭光照波」 妻、峯光箱』を追加しました。
2023/03/13
益田鈍翁(筆) 「楽翁公歌」 横軸 柴田栄作箱書』を追加しました。
2023/03/13
仰木政斎(作) 遠州好 桑透莨盆 一対(2個) 共箱』を追加しました。
2023/03/13
懐石道具 6客セット 奥出寿泉(作) 共箱 美品 松田権六作品の塗りを担当』を追加しました。
2023/03/13
鷹司政通(作) 庭前竹 無輪二重切花入 銘「世よの友」 共箱』を追加しました。
2023/03/13
小堀遠州流好 茶箱一揃 宗忠好』を追加しました。
2023/03/13
因久山焼 茶碗』を追加しました。
2023/03/10
有元利夫 リトグラフ 1984年 画室印入』を追加しました。
2023/03/10
象牙 銀製 ラトル イソップ寓話「狐と鶴」フランス 1900年頃』を追加しました。
2023/03/09
十代 大樋長左衛門(作) 白釉 白雁 香合 共箱』を追加しました。
2023/03/09
遠州好 糸目瓢単 茶器』を追加しました。
2023/03/08
刷毛目 盃 ぐい吞 中里重利(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/08
朝鮮唐津 ぐい吞 中里重利(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/07
絵唐津 ぐい吞 中里重利(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/07
色絵金彩 春草図蓋置 九代 白井半七(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/06
吉田屋写 亀 香合 三代 須田菁華(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/06
お雛様用 有職燭台一双(2個) 高:55cm』を追加しました。
2023/03/05
RENE LALIQUE ラリック SIRENES シレーヌ 1920年 ボウル クーペ』を追加しました。
2023/03/05
二代(先代) 池田瓢阿 唐津 ぐい吞み 共箱』を追加しました。
2023/03/05
唐銅 網蟹蓋置 宗辰(作) 共箱』を追加しました。
2023/03/04
絵唐津 数茶碗 10個 青柳翠峰 阿漕窯 共箱』を追加しました。
2023/03/04
人間国宝 北村武資(作) ふくさ 上代紋羅 共箱 未使用』を追加しました。
2023/03/03
人間国宝 北村武資(作) 忍冬(スイカズラ)菱華紋 卓布 共箱 未使用』を追加しました。
2023/03/03
時代 竹編 底四方炭取』を追加しました。
2023/03/02
時代 渡金紫陽花文水次薬缶 湯沸かし 江戸後期頃』を追加しました。
2023/03/02
古銅 唐銅 網目透し蓋置』を追加しました。
2023/03/01
古銅 唐銅 花七宝文蓋置』を追加しました。
2023/03/01
はりぬき(張抜き) 朱八角茶器 赤地友哉(作) 共箱 高岡市立美術館賛助出品』を追加しました。
2023/02/28
竹一重切花入 東大寺二月堂修二会竹で製作 銘「若狭」 上野澄園箱書 川崎鳳嶽(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/28
唐子文ぶりぶり香合 利斎作 桐木地 長さ7cm 共箱』を追加しました。
2023/02/27
古描斎 吉田金年(作) 真塗棗 共箱』を追加しました。
2023/02/27
有職胡粉盛上色絵金彩花鳥画手箱 京手箱 京都 けうえや 並河人形店製』を追加しました。
2023/02/25
松浦鎮信公 茶杓 共筒 常行箱書 十代 古筆了伴極札 正筆書2通』を追加しました。
2023/02/25
鉄線蒔絵棗 内朱 江戸後期』を追加しました。
2023/02/24
蒔絵花月台 描金師 梶川作 共箱 盃と盃台』を追加しました。
2023/02/24
輪島塗 溜塗 半月盆 5枚 共箱』を追加しました。
2023/02/23
夜桜蒔絵棗 坂下雄峰(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/23
十六代 松林豊斎(佑典)(作) 紅鹿背刷毛目茶碗 共箱 京王「朝日焼三代展」作』を追加しました。
2023/02/22
膳所焼 胴締茶碗 共箱』を追加しました。
2023/02/22
楽山焼 刷毛目平茶碗 十一代 長岡空権(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/21
淡々斎好 唐松地紋 独楽釜 菊地正直(作) 南鐐摘み付 炉用 共箱 未使用』を追加しました。
2023/02/21
萌黄志野水指 共蓋 酒井甲夫(作)共箱 土岐市無形文化財』を追加しました。
2023/02/20
古銅 釣舟花入 鎖付』を追加しました。
2023/02/20
住吉蒔絵 大棗 加賀蒔絵師 今津一慶(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/19
茶杓 銘「峰の松風」 小堀定泰(作)本堂古竹で造る 大徳寺512世、十二代管長 方谷浩明老師筒、箱書』を追加しました。
2023/02/19
渡辺喜三郎(作) 木地溜茶盆 共箱 径:30cm』を追加しました。
2023/02/18
小堀遠州好 桑茶箱 江戸時代』を追加しました。
2023/02/18
塩の山蒔絵 大棗 豊平翠香(作) 共箱 古今和歌集より文字入り』を追加しました。
2023/02/17
松平不昧好形 鉄刀木茶箱 時代桐箱入り』を追加しました。
2023/02/17
柿右衛門(古伊万里) 色絵唐花文桔梗形向付 5客 江戸時代元禄頃』を追加しました。
2023/02/16
唐物菜籠 底四方炭斗』を追加しました。
2023/02/16
柿右衛門(古伊万里) 色絵花文向付5客 江戸時代元禄頃』を追加しました。
2023/02/15
蔀戸(しとみど)古材 風炉先 京間用』を追加しました。
2023/02/15
オールドバカラ 春海バカラ 金縁 義山 八角籠目文 切子 菓子鉢 水指にも 鵬雲斎書付』を追加しました。
2023/02/14
だるま蒔絵吸物椀 12客』を追加しました。
2023/02/14
永楽善五郎(即全)造 仁清写 色絵七宝茶碗 共箱』を追加しました。
2023/02/13
宝珠 香合 豊平翠香(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/13
茶杓 銘「共白髪」 表千家 十代 堀内宗完(不仙斎)書付 正玄下削』を追加しました。
2023/02/12
竹棗 七宝に菊桐蒔絵 蓋裏流水蒔絵 茶箱にも』を追加しました。
2023/02/12
五代 清水六兵衛 三番叟茶碗(申年) 共箱 昭和31年作』を追加しました。
2023/02/10
象牙茶杓』を追加しました。
2023/02/10
蛤香合 波千鳥蒔絵 哲斎(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/09
呉須赤絵 瓢形振出 すがり付』を追加しました。
2023/02/09
真葛窯 宮川香斎(作) 数茶碗 10客 天目釉 縁七宝 共箱』を追加しました。
2023/02/08
加山又造 銅版画 「黒いガウンの裸婦」鉛筆サイン有 27/100』を追加しました。
2023/02/08
志野茶碗 酒井甲夫(作)共箱 個展作品 土岐市無形文化財』を追加しました。
2023/02/07
輪島塗 色紙蒔絵炉縁 池端治峰(作) 共箱』を追加しました。
2023/02/07
古伊万里染付賢人唐子図茶入 牙蓋 仕服 2付「鳥襷緞子」江戸時代後期』を追加しました。
2023/02/06
英国 Walker & Hall ティーポット シュガーポット ミルクピッチャー JB Chatterley & sons Ltd トレイ』を追加しました。
2023/02/06
後期鍋島青磁菊文陽刻皿 10枚』を追加しました。
2023/02/03
川上澄生(造)「とらむぷ」復刻版 昭和49年 限定500部』を追加しました。
2023/02/03
川上澄生(版刻) 更科源蔵(詩) 「河童道」 昭和53年 限定200部』を追加しました。
2023/02/02
象牙 撥(ばち) 長唄用』を追加しました。
2023/02/02
川上澄生(作) 伊曽保の譬ばなし 復刊版 木版画16葉入』を追加しました。
2023/01/31
象牙 撥(ばち)』を追加しました。
2023/01/31
赤平茶碗 初代 小川長楽(作) 鵜の絵 栗田真秀(画) 共箱』を追加しました。
2023/01/30
黒織部沓酒呑 桐花手造 深草の土を以て 三井泰山箱書』を追加しました。
2023/01/30
交趾写 花喰鳥香合 永楽妙全(作) 共箱 惺斎箱書』を追加しました。
2023/01/29
筒形釜 大西浄久(作) 名越彌五郎(昌次)箱書』を追加しました。
2023/01/29
祥瑞写 二閑人水指 三代 西村徳泉(作) 共箱』を追加しました。
2023/01/28
川上澄生(造)「とらんぷ」昭和54年 限定80組』を追加しました。
2023/01/28
川上澄生(造)「復刊 平戸幻想」昭和52年 限定150部 25番』を追加しました。
2023/01/27
乱盆 黒塗伏見人形蒔絵 江戸時代』を追加しました。
2023/01/27
藤田喬平(作) 手吹 浅葱 四方皿 5枚 共箱 文化勲章』を追加しました。
2023/01/26
唐物 菜籠炭斗』を追加しました。
2023/01/25
志戸呂水指 遠州志戸呂 二代 青嶋利陶(作) 誂蓋 共箱』を追加しました。
2023/01/24
初代 魚住為楽(作) 砂張 青海盆 8寸 共箱 人間国宝』を追加しました。
2023/01/23
別作 高取焼 茶入 高取喜恵(作) 牙蓋 仕覆2付 共箱 遠州七窯』を追加しました。
2023/01/21
Emille Galle エミール・ガレ 忍冬 スイカズラ文 テーブルランプ』を追加しました。
2023/01/20
朝鮮御本半使茶碗 仕服 箱書付』を追加しました。
2023/01/19
三つ折人形 相撲力士人形 明治頃 全長約41cm 浅原革世氏旧蔵の品』を追加しました。
2023/01/18
御所人形 江戸末頃 子供侍 浅原革世氏旧蔵の品』を追加しました。
2023/01/17
頼三樹三郎 対幅(2本) 巌松・竹菊図』を追加しました。
2023/01/16
刑部人 油彩画 「浮御堂」F8号 日動画廊シール 裏書有』を追加しました。
2023/01/15
南禅寺管長 柴山全慶(書) 「夢・応作如是観」 掛軸』を追加しました。
2023/01/15
遠州好 時代 七宝蒔絵 雪吹棗』を追加しました。
2023/01/14
絵高麗写茶碗 古曽部 寒川義崇(作) 共箱』を追加しました。
2023/01/14
青磁茶碗 中島宏(作) 共箱 人間国宝 日本橋高島屋個展作』を追加しました。
2023/01/13
大樋 辻堂香合 大樋年雄(十一代大樋長左衛門)作 共箱』を追加しました。
2023/01/13
備前茶入 山本竜一(作) 共箱 牙蓋 仕服(太子間道)』を追加しました。
2023/01/12
双犬根付 骨製』を追加しました。
2023/01/12
肥後 高田焼 十一代 上野才助(作) 象嵌茶碗 共箱』を追加しました。
2023/01/11
交趾松毬香合 中村翠嵐(作) 共箱』を追加しました。
2023/01/11
宮本忠夫(造)色絵九谷瑞宝図菓子鉢 共箱』を追加しました。
2023/01/10
因久山茶碗 九代 芹澤良憲(造)共箱』を追加しました。
2023/01/10
萩焼井戸形茶碗 坂田慶造(十五代 坂田泥華) 共箱』を追加しました。
2023/01/09
文琳茶入 洛東 万代草山(作) 共箱 牙蓋 仕服(段七宝) 未使用』を追加しました。
2023/01/09
播州相生焼茶入 那波鳳翔(作) 共箱 牙蓋 仕服(笹蔓緞子) 未使用』を追加しました。
2023/01/08
国司茄子写茶入 平安東山 笹田仁史(作) 共箱 牙蓋 仕服(国司廣東) 未使用』を追加しました。
2023/01/08
古九谷色絵熨斗形皿 江戸初期頃』を追加しました。
2023/01/07
薮内家十一代 透月齊好 伊賀写花入 共箱 和歌朱直書 昭和5年作』を追加しました。
2023/01/07
小雲龍釜 大西家六代 大西浄元(作) 名越彌五郎(昌次)箱書』を追加しました。
2023/01/06
銀製香炉菊形火屋付 三つ足 銀座安田松慶商店製 元箱』を追加しました。
2023/01/06
吉賀大眉(造)井戸手萩茶碗 共箱』を追加しました。
2023/01/04
西岡小十(造)朝鮮唐津徳利花入 共箱』を追加しました。
2023/01/04
唐物青貝 一文字香合 人物図 明時代 久須見疎安箱書』を追加しました。
2023/01/03
永楽善五郎(即全)作 浅葱色交趾金線巻 掛花入 金具(中川浄益)作 共箱』を追加しました。
2023/01/03
瀬戸 四滴茶入 牙蓋付』を追加しました。
2023/01/01
象牙撥鏤(ばちる) 茶杓 正倉院文様 吉田文之(作) 共箱』を追加しました。
2023/01/01
遠州好 平棗 蓋裏、小倉山紅葉蒔絵 下絵 狩野伊川院筆』を追加しました。

すべての商品はこちら

ページトップへ