梶原緋佐子

梶原緋佐子(かじわら ひさこ、1896年(明治29)~1988年(昭和63))
京都府京都市出身。本名は久。京都府立第二高等女学校卒

女学校在学中には同校美術教師であった日本画家、千種掃雲に学ぶ。
卒業後、本格的に菊池契月の門に入り、画技を習得。

戦前は、帝展・新文展などで活躍を示す。
戦後は、日展に出品し、1947年第3回日展にて特選・白寿賞を受賞。
以降、入選・出品を重ね審査員・評議員を務めた。
76年に京都市文化功労章を受賞。

特徴ある美人画の名手として有名。
当初は大正デモクラシーや大正ロマンといった当時の生活環境における
何気ない女性たちを哀愁感ただよう画風で展開していた。
戦後より京都祇園の舞妓図なども手掛け気品ある作品を展開する。
木谷千種・和気春光とともに契月門下三閨秀作家と称された。
昭和63年91歳にて逝去。

印名は「愛珠」「斐瑳」「緋佐子」「久之印」「寿珠」「ひさ」など