岡本一平

岡本 一平(おかもと いっぺい、明治19年(1886)6月11日~昭和23年(1948)10月11日 63才没)
書家の岡本可亭の息子として北海道函館市元町に生まれる。

東京美術学校西洋画科に進学し、藤島武二に師事する。 漫画に解説文を添えた漫画漫文という独自のスタイルを築いた、 大正期の新聞漫画の第一人者。
大正から昭和戦前にかけて、美術学校時代の同級である読売新聞社の近藤浩一路とともに
「一平・浩一路時代」と評された。

漫画家養成の私塾「一平塾」を主宰。
近藤日出造や杉浦幸雄・清水崑を育てた。

後年は小説にも進出し、「刀を抜いて」は映画化・舞台化が実現された。

妻かの子は小説家、長男は画家の岡本太郎。