小村雪岱

小村雪岱(こむら せったい、1887年(明治20)~1940年(昭和15))
埼玉県川越出身。本名は泰助。東京美術学校日本画科卒

はじめ、東京美術学校日本画科、下村観山教室を卒業。後は荒木寛畝の画塾に学ぶ。
その後、岡倉天心らがおこした國華社に入社する。
そこで仏画や古画や絵巻物や浮世絵を版下にする仕事に従事。
泉鏡花との知遇を受けて、鏡花作品の装幀・挿絵を長年にわたり担当。
1917年より資生堂意匠部に入社。
香水の売出し企画に「源氏五十四帖」を舞台模型にして、評判をとったといわれる。
資生堂を退社後は京都に居を構え、装幀・挿絵に加えて舞台美術の仕事を手掛ける。
1933年より「朝日新聞」に連載が始まった邦枝完二の『おせん』の挿絵を担当したころより、
灯台切手の挿絵画家としての地位を確立。
泉鏡花の作品を主に手掛けたが、それ以外にも村松梢風『綾衣絵巻』『残菊物語』、
邦枝完二『江戸役者』『お伝地獄』、眞山青果『唐人お吉』、野村胡堂『銭形平次捕物控』など
多くの作家と共に次々に名作を手がけた。
昭和15年10月17日53歳没。

印名は「雪岱」 など