島崎藤村

(しまざき とうそん、明治5年2月17日(1872年3月25日)~昭和18年(1943年)8月22日 72才没)
筑摩県第八大区五小区馬籠村(現在の岐阜県中津川市)に生まれた。
生家は代々、本陣や庄屋、問屋をつとめる地方名家で、 父の正樹は17代当主で国学者。

父から『孝経』や『論語』を学ぶ。
1887年、明治学院普通部本科(現・明治学院大学の前身)入学。
キリスト教の洗礼を受ける。学生時代は西洋文学を読みふける。
また松尾芭蕉や西行などの古典書物も読み漁った。
明治学院普通部本科(現在の明治学院大学)第一期卒業生で、校歌も作詞している。

1893年、北村透谷、星野天知の雑誌『文學界』に参加し。同人として劇詩や随筆を発表した。
1897年、処女詩集『若菜集』を刊行。
小説『破戒』『春』などで代表的な自然主義作家になる。
1935年、日本ペンクラブを結成し初代会長に就任。

岐阜県中津川市に藤村記念館がある。