-
朱祝樽水指 柳庵作 即中斎宗匠書付・在判
¥198,000
-
北村季吟 俳句 金泥下絵入り短冊 軸装
¥188,000
-
大徳寺九代管長 後藤瑞厳 一行書「厳上千年松」
¥128,000
-
朝日焼 鹿背茶入 十四世 松林豊斎 猶香庵(造)
¥118,000
-
歌切 甘露寺親長(筆) 冬・五首和歌 是澤恭三識
¥88,000
-
歌切 清水谷実秋(筆) 秋・二首和歌 是澤恭三識
¥78,000
-
歌切 小倉実名(筆) 秋・三首和歌 是澤恭三識
¥78,000
-
歌切 二首十行 東下野守常縁(筆)
¥78,000
-
高取焼 初代 鬼丸雪山(造) 菱形水指
¥88,000
-
肩衝釜 松地紋 元禄時代 大西定林(作) 浄長極箱
¥388,000
-
手吹 朱金彩花瓶 藤田喬平(作)
¥148,000
-
富士釜 桃山から江戸初期の京都釜屋の作
¥480,000
-
高取焼 水指 管耳付・前押し 鬼丸雪山(作)
¥98,000
-
七宝紋香合 横山朝陽(作) 小堀宗通(箱書)
¥22,000
-
大徳寺九代管長 後藤瑞厳 一行書「竹有上下節」
¥128,000
-
楠部彌弌(作) 茶碗 赤膚窯にて造る
¥158,000
-
惺斎好 萩捻梅水指 十四代 坂倉新兵衛(造) 誂蓋付 共箱
¥158,000
-
繰口釜 天猫作 肩霰に風景地紋入り 十五代 大西浄心箱書
¥168,000
-
大徳寺 立花大亀老師 一行書 「松竹梅」
¥108,000
-
野崎幻庵 自作 瓢形花入
¥88,000