-
松浦鎮信公 茶杓 共筒 常行箱書 十代 古筆了伴極札 正筆書2通
¥588,000
-
茶杓 銘「峰の松風」 小堀定泰(作)本堂古竹で造る 大徳寺512世、十二代管長 方谷浩明老師筒、箱書
¥98,000
-
茶杓 銘「共白髪」 表千家 十代 堀内宗完(不仙斎)書付 正玄下削
¥68,000
-
象牙茶杓
¥22,000
-
茶杓 歌銘「高砂」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
時代 象牙茶杓 茶箱用
¥68,000
-
江戸時代 象牙 芋茶杓 茶箱用
¥128,000
-
江戸時代 象牙茶杓
¥128,000
-
鷹峯五十本茶杓の内 銘「清風明月」 淡々斎宗匠共筒共箱 下削り正玄 三重箱入
¥388,000
-
淡々斎 松竹梅三本入茶杓 共筒、共箱 下削り 利齊
¥188,000
-
茶杓 銘「錦渓」 近江孤篷庵 小堀定泰(作) 戸川宗積筒 小田雪窓箱書
¥98,000
-
茶杓 銘「花菖蒲」 近江孤篷庵 小堀定泰、本堂古竹自作 共筒共箱
¥58,000
-
茶杓 銘「白雲」 方広寺派管長 足利紫山老師 共筒共箱
¥48,000
-
修学院山荘寿月観の古竹茶杓 銘「千秋友」 大徳寺430世大徹宗斗(作) 共筒 共箱
¥228,000
-
茶杓 銘「閑座」 十五代 鵬雲斎自作 共筒 共箱 正玄下削
¥228,000
-
茶杓 銘「千年翠」 大徳寺九代管長 後藤瑞巌 共筒共箱 鵬雲斎大宗匠の参禅の師
¥78,000
-
茶杓 歌銘「女郎花」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
茶杓 銘「不老」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
茶杓 銘「相生」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
船越伊予守永景(作) 茶杓 共筒 古筆極箱
¥388,000