-
田中仙樵自作茶杓 銘「萬代」 八十六翁作 共筒 共箱 大日本茶道学会
¥298,000
-
宗旦茶杓「あさみどり」写し 二代 池田瓢阿(造) 共筒 共箱
¥88,000
-
木地 笹葉茶杓 切留に象牙付 茶箱に
¥68,000
-
象牙 芋茶杓 更紗仕服 筒付 茶箱に
¥68,000
-
東大寺二月堂修二会牛玉杖で造る 柳茶杓 上野道善大僧正 筒、箱書 三世 黙知作
¥48,000
-
茶杓 銘「賓主」 大徳寺 如意庵 立花大亀老師 共筒、共箱 下削り楳玄
¥38,000
-
茶杓 銘「春風」堀内宗完(兼中斎) 共筒 共箱 宗陵作
¥38,000
-
茶杓 銘「千代の友」大徳寺十一代管長 小田雪窓 共筒 共箱
¥48,000
-
堆漆茶杓 銘「あけぼの」 岡部敬象(作) 共箱
¥128,000
-
小堀宗中(作) 歌銘茶杓 共筒 小堀宗本箱書
¥528,000
-
早蕨蒔絵茶杓 銘「佐保姫」 金城一国斎 共筒 共箱 大正10年作
¥188,000
-
小堀宗中茶杓 銘「木枯らし」 共筒 共箱
¥488,000
-
田中仙樵自作茶杓 銘「梅花」 七十七本の内 喜寿作 共筒 共箱 大日本茶道学会
¥358,000
-
斑鳩路古竹材茶杓 銘「宝塔」 法隆寺管長 大野可圓筒、箱書 下削り、川崎鳳嶽
¥48,000
-
茶杓 裏千家 井口海仙(作) 銘「峰の松」 共筒 共箱
¥88,000
-
茶杓 銘「好日」 小堀宗通家元 80歳時、自作茶杓
¥100,000
-
茶杓 銘「高砂」 薮内家十代 竹翠紹智 休々斎共筒共箱
¥138,000
-
茶杓 秋の歌銘 二代 池田瓢阿(造) 共筒 共箱
¥98,000
-
茶杓 銘「千鳥」 二代 池田瓢阿(造) 共筒 共箱
¥88,000
-
田村尭中作 共筒茶杓 歌銘「山深み・・」 小堀宗圓箱書
¥388,000