-
小袖香合 小印籠 鹿に宝尽くし蒔絵 豊平翠香(作) 乾漆 共箱
¥228,000
-
船香合 大野鈍阿(作) 横井夜雨箱書
¥88,000
-
伊勢神宮古材 片曽木香合 神宮蒔絵 指物師 稲尾誠中斎(作) 共箱 立花大亀在判箱書
¥48,000
-
東大寺古材香合 阪本曲斎(作) 焼印入り
¥38,000
-
堆朱 鵜香合 二十代 堆朱楊成(作) 共箱
¥388,000
-
西瓜 香合 益田鈍翁所持 箱書 花押入り
¥228,000
-
大徳寺 ビャクシン木 香合 面唐草蒔絵 稲尾誠中斎(作) 立花大亀朱在判箱書
¥78,000
-
形物香合写 染付開扇香合 二代(先代)池田瓢阿(作) 共箱
¥48,000
-
今戸焼 白井半七(作) 海上雲遠香合 明治から大正時代 隅田川半七
¥128,000
-
入山白翁 「春の流」 錫縁香合 共箱 仕覆付
¥268,000
-
彫漆香合 「煌」 松本達弥(作) 共箱
¥388,000
-
錫縁香合 源氏車蒔絵 豊平翠香(作) 共箱
¥248,000
-
千種有功卿 自作亀香合 共箱
¥98,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 梅に鶯図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 花鳥画 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 萩に鳥図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 春草図 香合にも 江戸時代後期
¥23,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 塀に菊図 香合にも 江戸時代後期
¥25,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 花鳥図 香合にも 江戸時代後期
¥23,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 雁に秋草図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000