-
芦屋(伊勢芦屋)面取肩衝釜 二代 長野垤志極 炉用 東京美術倶楽部済美入札会出品作
¥428,000
-
唐銅切合鬼面風炉 平丸釜添 釜師 畠春斎 風炉師 一ノ瀬宗辰
¥68,000
-
燗鍋 銚子 釜師十代目 名越弥五郎(作)共箱 市松文に菊地紋 桐蒔絵蓋付 江戸末頃
¥88,000
-
遠州好 七宝地紋風炉釜 木越三右衛門(作)幕末頃
¥388,000
-
筑前芦屋(本芦屋) 八角風炉 室町後期 長野裕(二代 長野垤志)箱書
¥880,000
-
筑前芦屋(本芦屋)唐銅六角欄干風炉 伊勢芦屋肩衝釜添え 長野烈箱
¥1,880,000
-
糸目撫肩釜 炉用 大西浄久(作) 十四代 大西浄中箱書
¥428,000
-
長野烈(作) 釣花生銀鎖トンボ玉入り 共箱
¥148,000
-
石州好 単瓢釜 元禄時代 大西定林作 名越弥五郎昌晴箱書
¥338,000
-
甑口面取釜 江戸前期 西村家系作 長野裕極書
¥258,000
-
遠州好 七宝 釜鎖 十二代 宮崎寒雉(作) 共箱
¥188,000
-
責紐釜 金森紹栄(作) 古鏡蓋と共蓋付 共箱 炉用 未使用
¥68,000
-
唐胴欄干風炉 慶長後期 伊予芦屋 長野烈極書
¥288,000
-
唐胴四方風炉 下間庄兵衛(浄汲) 天保時代作 大西清右衛門(浄中)箱書
¥188,000
-
切子釜 大阪釜師 大国藤兵衛(作) 共箱 風炉用
¥128,000
-
唐胴獣足眉風炉 慶長前期 博多芦屋 長野烈極書
¥458,000
-
遠州好 唐胴色紙風炉 宝暦年代 名越浄味(作) 15代大西清右衛門(浄心)箱書
¥288,000
-
時代 鉄に銀象嵌入り 弦
¥78,000
-
擂座釜 十代 大西浄雪 文政10年5月別作 共箱
¥488,000
-
唐胴木瓜形小風炉 享保年代 大西定林作 底に古鏡入 十四代 大西浄中箱書
¥188,000