-
萩焼茶碗 十五代 坂倉新兵衛(作) 共箱
¥98,000
-
楠部彌弌(作) 鉄絵茶碗
¥158,000
-
志戸呂茶碗 江戸時代中期頃 遠州七窯
¥298,000
-
志野茶碗 若尾利貞(作) 共箱
¥358,000
-
ラリック (LALIQUE) YASUNA ガラス 花瓶・水指にも
¥248,000
-
鶴蒔絵 香合 豊平翠香(作) 共箱
¥238,000
-
遠州好 甑口七宝地紋釜 宮伸穂(作) 小堀宗通箱書
¥158,000
-
木瓜釣(もっこつる) 初代寒雉徳翁作 高橋因幡箱書
¥238,000
-
桜川蓋置 真葛窯 宮川香斎(造)
¥39,000
-
青貝東菊棗 武者小路千家 有隣斎(好み) 在判書付
¥88,000
-
古銅 網目に蟹 蓋置
¥78,000
-
七夕蒔絵 硯箱 小松芳光(作)
¥288,000
-
鉄絵山文茶碗 三浦小平二(作)
¥198,000
-
落口釜(炉用) 和銑作 長野裕(二代 長野垤志)造
¥338,000
-
萩耳付水指 十五代 坂倉新兵衛(作) 共箱
¥148,000
-
黄檗 華頂禅師(万福寺二十五世) 横軸 「無 趙州因甚道箇無字」
¥228,000
-
面取釜 和銑(わずく)造 長野烈(作)
¥298,000
-
歌切 二條寛家法印 五首和歌 是澤恭三識
¥78,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通 一行書 「一花開天下春」 共箱
¥128,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通(書) 「遠仁者疎道:不苦者有智」
¥128,000