-
竹尺八花入 黒田宗傳(作) 菊池契月直筆漆絵「鈴虫」図入 共箱
¥88,000
-
五代 清水六兵衛(作) 三島茶碗 共箱
¥68,000
-
銀製 菓子盆 玄々斎好 銀梅花式盆 二代 秦 蔵六(作) 共箱
¥88,000
-
瀬戸茶入 飛鳥川手 銘「難波」 小堀権十郎挽家、小色紙貼り 京都寺村氏旧蔵
¥1,880,000
-
島岡達三(造)地釉象嵌縄文皿 共箱
¥48,000
-
松散釜 長野烈(作) 和銑(わずく)造 共箱 筒釜 風炉用
¥258,000
-
呉須赤絵写 金襴赤絵玉取獅子図鉢 二代 三浦竹泉(造)共箱
¥158,000
-
越前 お歯黒壷 江戸時代
¥158,000
-
唐銅製 棒の先建水 木箱
¥23,000
-
薬師寺古材 炉縁 川崎鳳嶽(作) 共箱
¥138,000
-
渡辺喜三郎(作) 山挽朱長棗 共箱
¥188,000
-
十一代 中川浄益(作) 四季草花彫 銀瓶 共箱 鵬雲斎箱書 千家十職
¥980,000
-
獅子香合 初代 井上良斎(作)
¥138,000
-
木地虫蒔絵棗 瓢茶入形 仕服付 茶箱にも
¥228,000
-
小堀宗通筆 春秋和歌 風炉先屏風
¥168,000
-
信楽水指 矢筈口 江戸時代
¥388,000
-
荒川豊蔵(作) 呉須風 寒山の絵茶碗 共箱
¥2,280,000
-
瀬戸茶入 小堀遠州 銘「春山」 挽家 象牙蓋 仕覆2
¥788,000
-
笹蒔絵中棗 半古斎好 不染斎在判 葆光斎箱書 松尾流
¥128,000
-
金地須磨浦蒔絵平棗 豊平翠仙(作) 共箱 東京美術俱楽部入札売立会品
¥458,000