-
月画賛 小堀宗中(月)・宗本(和歌)・篷露(漢詩) 親子合作横物軸装
¥388,000
-
信濃 須坂焼 細水指 古筆了仲箱書
¥388,000
-
象牙 古い茶杓 草の茶杓形
¥58,000
-
越前焼 お歯黒壷 桃山~江戸初期
¥198,000
-
安南写 茶碗 寒山拾得之画 天下安泰宝文字入 横井米禽(作) 東雲焼 共箱
¥128,000
-
筑前芦屋風炉に伊勢芦屋肩衝釜添え 長野烈極め
¥1,280,000
-
備前細口花入 山本陶秀(作) 共箱 人間国宝
¥88,000
-
砂張火箸 三代 魚住為楽(安彦銘)作 共箱
¥28,000
-
銀象嵌入り 風炉用火箸
¥48,000
-
初代 長野垤志(人間国宝)作 住吉の図 真形釜 共箱 和銑造 炉用
¥588,000
-
茶壷・飾壷 仁清(摸) 大形 色絵金彩若松図 八田円斎(作) 共箱 淡々斎箱書
¥688,000
-
古銅 霊芝耳 波に兎文 杓立 花入 高さ14.8cm
¥158,000
-
東大寺古材炉縁 清水公照(箱書)共箱
¥168,000
-
河合紀(作) 茶入 鵬雲斎箱書 共箱 象牙蓋 仕服(利休梅金襴)
¥88,000
-
鷹司輔信卿好 雲上棗 南殿階下桜樹 二個の内 速水流二代 速水宗曄箱書 高階経由所持
¥10,000,000
-
大徳寺四百十八世 宙宝宗宇(松月老人) 横書軸装 「友月」 有馬頼底箱書
¥338,000
-
御本着彩鶏鉢 五代 清水六兵衛(作) 共箱
¥48,000
-
松文肩衝釜 畠春斎(作) 共箱 風炉用
¥58,000
-
古九谷青磁 尾長鶏図変形台皿 菓子鉢 江戸時代初期頃
¥298,000
-
※修復有 スペイン 19世紀 マジョリカ 陶器 色絵 紋章付 アルバレロ 市川清 識箱 花入にも
¥138,000