-
高麗時代 佐波理(サハリ) 匙 灰匙
¥88,000
-
斑唐津茶碗 西岡小十(作)共箱 共布
¥98,000
-
有線七宝竹形蓋置 花鳥文
¥48,000
-
出袱紗 益田間道 19世紀 インド更紗 帛紗
¥258,000
-
南蛮花入 鬼の腕
¥88,000
-
桑縁 菊文透 風炉先屏風 氷見晃堂(作)共箱 京間用 人間国宝
¥338,000
-
建仁寺管長 竹田益州 一行書 「閑座聴松風」共箱
¥38,000
-
茶杓 象牙 茶箱用
¥25,000
-
白檀炉縁 面朱 初代 村瀬治兵衛(作)共箱
¥238,000
-
宝船画賛軸 小堀宗中賛 小堀宗本画 親子合作
¥198,000
-
佐波理(砂張) 銅鑼 バイ付 1尺1寸 藤井宗喜(作) 共箱 サハリ
¥88,000
-
東大寺二月堂修二会の竹 一重切花入 銘「松風」上野道善書付 谷村弥三郎(造)共箱
¥48,000
-
小堀遠州 書捨の文 横物軸装 小堀遠州流十五代家元 小堀宗通(書)
¥158,000
-
有線七宝竹形蓋置 花鳥文
¥48,000
-
刷毛目茶碗 小林東五(造)共箱
¥128,000
-
益田鈍翁好 手焙 桃山御殿釘隠し意 大野鈍阿(造) 共箱
¥88,000
-
軸装 川喜田半泥子 傘図自画賛 二代半泥子識箱
¥188,000
-
十二代 田原陶兵衛(作) 萩焼 松実香合 共箱
¥22,000
-
有馬頼底猊下 一行書 「秋沈満水家々月」 相国寺管長 共箱
¥78,000
-
蓑釜 西村道也(作) 共箱 風炉釜 元禄頃
¥468,000