-
筑前芦屋(本芦屋)唐銅六角欄干風炉 伊勢芦屋肩衝釜添え 長野烈箱
¥1,880,000
-
時代インドネシア 絹金更紗 金モール 18世紀~19世紀 84cm×88.5cm
¥258,000
-
小代茶碗 江戸末から明治初期
¥78,000
-
仁清写 水仙茶碗 永楽善五郎(即全)作 共箱 表千家 即中斎箱書
¥168,000
-
古瀬戸茶入 銘「玉嶋」 小堀篷雪(権十郎)箱書 象牙挽家 仕覆2 蓋3 古筆極付
¥980,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 梅に鶯図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 花鳥画 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 萩に鳥図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 春草図 香合にも 江戸時代後期
¥23,000
-
春秋蒔絵 五段重 長箱 小物箱 菓子器 コレクション箱にも
¥458,000
-
隅田川焼 平茶碗
¥98,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 塀に菊図 香合にも 江戸時代後期
¥25,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 花鳥図 香合にも 江戸時代後期
¥23,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 雁に秋草図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
萩焼茶碗 即中斎宗匠 銘「せせらぎ」 名工 十二代 坂倉新兵衛(作) 共箱 最晩年作
¥178,000
-
象牙 撥(ばち)
¥58,000
-
純銀製 糸目銀瓶 天賞堂 長養斎 (作) 翡翠摘み付き 昭和初期 湯沸かし
¥10,000,000
-
象牙 撥(ばち)
¥68,000
-
九代 大樋長左衛門(作) 一重口水指 誂蓋付 共箱
¥258,000
-
勲章 勲一等瑞宝章 略章 元箱付 美品 戦前品
¥468,000