-
益田鈍翁好 万歳楽茶器 喜三郎作 鈍翁朱在判 共箱 益田紫明庵伝来
¥388,000
-
遠州好写 桑木地棗「三省」 小堀宗忠朱在判 小堀宗通箱書
¥158,000
-
誰ケ袖棗 春秋一対(2個) 松村建(作) 共箱 未使用
¥78,000
-
鷹司輔信卿好 雲上棗 南殿階下桜樹 二個の内 速水流二代 速水宗曄箱書 高階経由所持
¥10,000,000
-
奥出寿泉(作) 乾漆輪花形棗 共箱 日本伝統工芸展入選作
¥88,000
-
堆朱 平棗 信田福弥(作) 共箱
¥128,000
-
渡辺喜三郎(作) 折溜ヘギ目 溜塗曲茶器 共箱
¥188,000
-
呉藤友乗(作) 面朱棗 共箱
¥38,000
-
時代 研出 秋草棗
¥388,000
-
渡辺喜三郎(作) 鼓満(こま)茶器 共箱
¥168,000
-
時代 松蒔絵 唐木鉄刀木 面中次棗・茶器 土佐光貞下図
¥228,000
-
象牙 棗 芯持ち
¥88,000
-
利休形 菊蒔絵大棗 川端近左(作) 共箱 二重箱
¥158,000
-
時代 雲金蒔絵 平棗
¥128,000
-
川北良造(作) 槻(欅) 柿合朱 平棗 共箱 人間国宝 未使用
¥138,000
-
渡辺喜三郎(作) 一閑中棗 共箱 仕覆(花兎金襴) 日々庵(鈴木宗保)在判箱書
¥228,000
-
渡辺喜三郎(作) 荒挽平棗 内銀溜 共箱 日々庵(鈴木宗保)在判箱書
¥198,000
-
糸目唐草蒔絵 雪吹棗 筑城築良(作) 共箱 小堀宗通箱書
¥48,000
-
遠州好 朱糸目瓢形棗 橘屋友七(作) 共箱 江戸末頃
¥158,000
-
黒糸目棗 茶器 田所芳哉(作) 共箱 七宝繋ぎ蒔絵入り
¥168,000