-
姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙
¥380,000
-
染付花文六角平壷 花器にも 大森光彦(造)共箱
¥48,000
-
根来炉縁 二代 村瀬治兵衛(作) 共箱
¥148,000
-
金彩色絵春駒絵鉢 十五代 永楽正全(作)共箱
¥158,000
-
朝日焼 梅華皮はぜ釉茶入 十四世 松林豊斎(作) 共箱 仕服2
¥158,000
-
瀬戸撫肩茶入 銘「千年翠」 鵬雲斎箱書
¥580,000
-
金彩色絵仁清梅笹図鉢 十四代 永楽得全室妙全(作)共箱
¥128,000
-
備前火襷耳付花入 藤原 啓(作) 共箱
¥148,000
-
備前花入 藤原 啓(作) 共箱
¥128,000
-
白磁籠目登龍彫透文香炉 十五代中里茂右衛門(作) 秀逸な作品
¥148,000
-
蛍蒔絵 面取茶器 小堀宗通箱書
¥388,000
-
独楽盆 五代 川端近左(作) 鵬雲斎在判箱書 共箱
¥138,000
-
堆朱菊形盆付菓子器
¥88,000
-
絵馬 大樋香合 十代 大樋長左衛門(作) 共箱
¥78,000
-
飴釉茶碗 八代 大樋長左衛門(宗春) 古稀作 共箱
¥288,000
-
永楽善五郎(即全)作 御本写茶碗 共箱 鵬雲斎箱書
¥198,000
-
初午茶碗 八代 大樋長左衛門(宗春)作 共箱 鵬雲斎箱書
¥288,000
-
莨入 小箱 蓋に松蒔絵 三田村自芳(作) 共箱
¥48,000
-
錫縁香合 梨地に松桜文 江戸初期頃
¥168,000
-
宣徳銅 経筒花入
¥68,000