-
博多芦屋 芦に鷺図 撫肩羽釜 慶長後期 長野烈箱書
¥488,000
-
河内芦屋 霰肩衝羽釜 慶長前期 長野烈極 大西浄長は古天猫作 炉用
¥680,000
-
風炉師 山崎宗元(造)雲華焼 馬香合 共箱
¥15,000
-
色絵翁香合 清閑寺 杉田祥平(造)共箱
¥18,800
-
豊八(作)茶入 豊楽焼二代 牙蓋 仕服(四騎獅子狩文錦)
¥88,000
-
時代 松蒔絵 唐木鉄刀木 面中次棗・茶器 土佐光貞下図
¥228,000
-
染付吉祥文 蓋置 加藤幸次(31代 加藤唐三郎) 共箱
¥9,800
-
太田垣蓮月(筆) 短冊 「月あかき夜むしのなかれば」
¥58,000
-
象牙 棗 芯持ち
¥88,000
-
藍鍋島 鳳凰図 蓋置
¥88,000
-
清水卯一(作) 青磁貫入水指 共箱 誂え蓋付
¥388,000
-
利休形 菊蒔絵大棗 川端近左(作) 共箱 二重箱
¥158,000
-
時代 雲金蒔絵 平棗
¥128,000
-
朝鮮唐津 あわび鉢 江戸後期 松尾流十世不染斎箱書
¥138,000
-
川北良造(作) 槻(欅) 柿合朱 平棗 共箱 人間国宝 未使用
¥138,000
-
鼠志野茶碗 若尾利貞(作) 共箱
¥198,000
-
渡辺喜三郎(作) 一閑中棗 共箱 仕覆(花兎金襴) 日々庵(鈴木宗保)在判箱書
¥228,000
-
渡辺喜三郎(作) 荒挽平棗 内銀溜 共箱 日々庵(鈴木宗保)在判箱書
¥198,000
-
交趾写竹 蓋置 膳所焼(淡海ぜぜ) 陽炎園 共箱
¥18,000
-
鳴子蒔絵 錫縁香合 江戸時代
¥228,000