-
中里隆(造)絵唐津ぐい呑み 共箱
¥23,000
-
白釉桶側飴金襴八景絵水指 三代 中村秋峰(作) 誂え蓋付 共箱 未使用
¥68,000
-
祥瑞写 腰張茶碗 三代 西村徳泉(作) 共箱
¥58,000
-
千種有功卿 茶杓 歌銘「小柴垣」 共筒 共箱
¥188,000
-
小丸釜 江戸大西家初代 定林作 大西浄長箱書
¥288,000
-
出雲焼 茶碗 十一代 長岡空権(作) 共箱 個展表紙作 楽山焼
¥128,000
-
竹文染付水指 清朝末頃 耳付
¥198,000
-
紅木茶杓 小松本宗勉(作) 共筒 共箱 唐木
¥28,800
-
七宝輪蓋置 雲華焼 山崎宗元(造) 共箱
¥15,000
-
象牙 茶杓 茶箱用
¥25,000
-
八代 宗哲(作) 黒雪吹茶器 鵬雲斎朱在判、箱書 十一代 宗哲箱書
¥788,000
-
大徳寺形 桑長煙草盆
¥58,000
-
砂張(佐波理) 菓子器 建水にも 小堀宗慶箱書
¥338,000
-
砂張(佐波理) 建水
¥200,000
-
鉄石目鐶 四代 高木治良兵衛(作) 共箱
¥38,000
-
十一代 中村宗哲(元斎)作 老松蒔絵 黒中棗 銘「山里」 即中斎在判箱書
¥688,000
-
法隆寺天平古材茶杓 銘「丸窓」 二月庵 南都住 杏仙(作) 金堂修復の残材
¥58,000
-
和楽器蒔絵 大棗 兵衛(作) 共箱
¥48,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通 横物書 「円相に本来無一物」 共箱
¥98,000
-
江戸時代 志戸呂茶碗 綴目入り 茶箱にも
¥128,000