-
輪島塗 扇面蒔絵 茶箱セット 朝楓(作) 共箱 未使用
¥88,000
-
真葛 宮川香斎(作) 染付 山水画水指 共箱 鵬雲斎箱書
¥168,000
-
人間国宝 山本陶秀(造)備前芋頭水指 共蓋 共箱
¥88,000
-
時代 木耳 籠花入 掛花入
¥68,000
-
佐波理(砂張) 棒の先建水
¥68,000
-
色絵金彩丸紋水指 和田桐山(作) 共箱 鵬雲斎箱書
¥228,000
-
菱形 唐銅龍耳花入 蝉文入
¥288,000
-
十一代 三輪休雪(壽雪)造 萩茶碗 共箱
¥398,000
-
珍品 平戸焼 白磁 鼓 花生
¥178,000
-
堆朱 鵜香合 二十代 堆朱楊成(作) 共箱
¥388,000
-
二代(先代) 池田瓢阿(作)時代籐組茶籠セット
¥388,000
-
西瓜 香合 益田鈍翁所持 箱書 花押入り
¥228,000
-
南鐐(銀製) 太鼓蓋置 初代 吉羽與兵衛(作) 共箱
¥128,000
-
古い象牙の草の茶杓 茶箱用 仕服付
¥88,000
-
時代 籐組 底四方炭斗 炭取
¥88,000
-
冷泉為村卿 自詠和歌懐紙 横軸「百と勢に ちかづく人ぞ 多からむ 萬代希へき きみの御代には」
¥138,000
-
桑五角切子形 炭斗(炭取) 益田鈍翁好
¥128,000
-
冷酒徳利 藤田 潤(作) 手吹きガラス 共箱
¥30,000
-
朱塗 細棗 増村益城(作) 共箱 人間国宝
¥168,000
-
茶杓 銘「無難」 大徳寺九代管長 後藤瑞巌 共筒、共箱 江洲矢島少林寺一休禅師手植えの木犀を以て
¥58,000