-
石州好 単瓢釜 元禄時代 大西定林作 名越弥五郎昌晴箱書
¥338,000
-
甑口面取釜 江戸前期 西村家系作 長野裕極書
¥258,000
-
萩茶碗 十五代 坂倉新兵衛 共箱
¥98,000
-
蛤(はまぐり) 貝合わせ 岩彩 川に蛇篭図 香合にも 江戸時代後期
¥28,000
-
古萩茶碗 銘「木之本」 小堀宗通貼書
¥188,000
-
遠州好 七宝 釜鎖 十二代 宮崎寒雉(作) 共箱
¥188,000
-
責紐釜 金森紹栄(作) 古鏡蓋と共蓋付 共箱 炉用 未使用
¥68,000
-
菊茶台 5客 初代 村瀬治兵衛(作) 共箱
¥68,000
-
遠州好写 桑木地棗「三省」 小堀宗忠朱在判 小堀宗通箱書
¥158,000
-
七官青磁三足水指 誂え蓋 明時代末 小堀宗通箱書
¥388,000
-
銀製 八角急須 湯沸かし 魚子地
¥158,000
-
木地蒔絵茶箱 瓢箪高蒔絵 内梨地 蟹に流水菊蒔絵
¥228,000
-
佐波理 砂張花入 魚住幸雄(作) 共箱
¥68,000
-
梨地七宝蒔絵香盆 江戸後期 干菓子盆にも
¥288,000
-
唐胴欄干風炉 慶長後期 伊予芦屋 長野烈極書
¥288,000
-
誰ケ袖棗 春秋一対(2個) 松村建(作) 共箱 未使用
¥78,000
-
薩摩鶴首茶入 銘「鶴声」 表千家而妙斎箱書 挽家 仕服3
¥588,000
-
切子釜 大阪釜師 大国藤兵衛(作) 共箱 風炉用
¥128,000
-
伝来写 エフゴ建水 十代 中川浄益(作) 共箱 千家十職
¥68,000
-
黒柿材 八角干菓子器 祥桑軒 川本光春(作) 共箱
¥68,000