-
白釉桶側飴金襴八景絵水指 三代 中村秋峰(作) 誂え蓋付 共箱 未使用
¥68,000
-
江戸時代 笹の葉茶杓 茶箱用
¥98,000
-
祥瑞写 腰張茶碗 三代 西村徳泉(作) 共箱
¥58,000
-
真葛窯 二代 宮川香山(作) 青磁釉 獅子置物 共箱
¥680,000
-
昭憲皇太后御遺物 犬御置物 大正3年6月7日御拝領 長印
¥388,000
-
千種有功卿 茶杓 歌銘「小柴垣」 共筒 共箱
¥188,000
-
古伊万里青磁陽刻花文水指 江戸時代 塗蓋
¥188,000
-
小丸釜 江戸大西家初代 定林作 大西浄長箱書
¥288,000
-
出雲焼 茶碗 十一代 長岡空権(作) 共箱 個展表紙作 楽山焼
¥128,000
-
象牙 ワニ置物 全長:44cm
¥58,000
-
真葛窯 二代 宮川香山(作) 「瓦に鳩」 共箱
¥680,000
-
竹文染付水指 清朝末頃 耳付
¥198,000
-
平田郷陽(作) 「西瓜」 高さ26cm 共箱
¥2,800,000
-
紅木茶杓 小松本宗勉(作) 共筒 共箱 唐木
¥28,800
-
日の丸盆 二月堂練行衆盤写 東大寺 清水公照箱書
¥48,000
-
二代(先代) 池田瓢阿(作) 唐津ぐい吞み 共箱
¥25,000
-
江戸時代 燗鍋(銚子) 12弁菊紋尽し 弦は銀象嵌入り 蓋は菊唐草蒔絵、裏は梨地
¥98,000
-
七宝輪蓋置 雲華焼 山崎宗元(造) 共箱
¥15,000
-
鼓 皮 1枚
¥188,000
-
象牙 茶杓 茶箱用
¥25,000