-
参菅蓋置 三色(金銀銅) 長野烈(作) 共箱
¥58,000
-
参菅蓋置 長野烈(作) 共箱
¥48,000
-
色絵 寒梅茶碗 九代 白井半七(造) 共箱
¥198,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通(書) 「閑」 共箱
¥88,000
-
杉木地炉縁 多度神社神苑の老杉 甫斎(作) 三個の内 松尾不染斎箱書在判
¥128,000
-
鳩杖香炉 城山窯 三井高棟箱書 永楽即全(作) 昭和11年春 共箱
¥278,000
-
無輪二重花入 銘「友鶴」 利斎作 二代 住山楊甫箱書在判
¥298,000
-
梅竹図 肩衝筒釜 伊勢芦屋(長野烈鑑定) 大西五郎左衛門(大西浄心(烽玉)極)
¥388,000
-
葉文釜 長野裕(二代 長野垤志) 共箱 炉用 和鉄造
¥338,000
-
座阿弥陀堂釜 七代 浄玄(宝暦年代)作 十三代 浄長極め書き
¥458,000
-
絵刷毛目 酒次 徳利 大野鈍阿(作) 共箱
¥128,000
-
唐物芭蕉籠 大型鶴首形花入 花籠 二代(先代) 池田瓢阿(造) 共箱
¥168,000
-
備前花入 藤原 雄(作) 共箱
¥88,000
-
備前徳利 藤原 雄(作) 共箱
¥69,000
-
純銀 螭龍(チリュウ)紋彫「生駒」銘「鈴木長治斎」造 盤式盛花器 1735g 共箱
¥458,000
-
江戸時代 銀象嵌入り竹籠型燗鍋・銚子 蒔絵蓋付
¥118,000
-
輪島塗 花雪輪蒔絵 煮物椀 5客 共箱 懐石
¥238,000
-
古伊万里(藍九谷様式)染付 流水に岩樹木図 花生 江戸時代初~中期頃
¥488,000
-
時代 桂籠
¥98,000
-
松梅蒔絵 竹平棗 十三代 黒田正玄(作) 共箱
¥288,000