-
冨士画賛 狩野雅信(勝川院)画 小堀宗中賛
¥288,000
-
霰撫肩釜 天命作 慶長末期 長野烈(極)
¥1,200,000
-
撫肩釜 宝暦時代 名越弥五郎(作) 十三代 大西清右衛門(孝信)箱書
¥388,000
-
青交趾丸龍香合 永楽正全(作) 共箱 惺斎在判
¥148,000
-
祥瑞蓮弁皿 明時代末
¥480,000
-
高取焼茶碗 十四代 亀井味楽(作) 共箱
¥68,000
-
桜橋蒔絵 平棗 豊平翠香(作) 共箱
¥368,000
-
楽山焼水指 十一代 長岡空権(作) 共箱 久田尋牛斎箱書
¥238,000
-
伊賀花入 田中仙樵 昭和12年自作 共箱 大日本茶道学会
¥480,000
-
茄子形釜 鐶付は蝸牛(カタツムリ) 江戸時代 和鉄 風炉用
¥228,000
-
時代 平炭取 風炉用
¥88,000
-
唐銅鬼面風炉 伊予芦屋作 江戸初期 初代 長野垤志箱書
¥488,000
-
紅葉皿 6客 大野鈍阿(作) 共箱
¥200,000
-
朝鮮唐津耳付水指 松古窯五代目 佐久間芳丘(作) 淡々斎箱書 共箱
¥118,000
-
唐物 時代藤組炭取
¥350,000
-
萩焼水指 十世 坂高麗左衛門(作) 共箱
¥128,000
-
時代 耳付花籠・竹籃
¥88,000
-
萩焼茶碗 十三代 坂田泥華(作) 共箱
¥88,000
-
池田巌(作) 春秋棗 一双(2個) 平成5年作 共箱
¥680,000
-
住吉棗 豊平翠仙(作) 共箱
¥488,000