-
草木絵 蓋置 六代祥瑞 浅見五郎助(造) 共箱
¥9,800
-
金彩色絵扇面透 蓋置 四代 西村徳泉(造)共箱
¥18,000
-
イタリア 17世紀 ファエンツァ窯 マジョリカ 陶器 色絵 果実文 アルバレロ 市川清 識箱 花生にも
¥238,000
-
高取瓢形茶入 鬼丸雪山(作) 箱 牙蓋 仕覆(伊豫簾純子)
¥48,000
-
スペイン 19世紀 マジョリカ 陶器 藍釉 アルバレロ 市川清 識箱 花入にも
¥198,000
-
唐銅繰口風炉 筑前芦屋 慶長前期 長野烈極め
¥680,000
-
根来塗茶杓 初代 村瀬治兵衛(作) 共筒 共箱
¥98,000
-
炉風炉火箸 一双 妙心寺仏殿の古釘で造る 妙心寺金牛院 小倉秀峰箱 一ノ瀬宗辰(作) 共箱
¥38,000
-
磯の釜 炉用 長野烈(作) 和銑(わずく)造 共箱
¥388,000
-
江戸城 和田倉門 古材香合 加藤長平(作) 共箱
¥128,000
-
筑前芦屋作 唐胴眉無風炉 慶長前期 長野烈極め
¥388,000
-
武蔵野釜 炉釜 長野裕(二代 長野垤志)造 共箱 和銑作
¥288,000
-
七宝紋釜 大阪釜師 大国栢斎(作) 共箱 風炉用
¥128,000
-
手吹き硝子 鉢 石井康治(作) 共箱 水指にも
¥88,000
-
糸目唐草蒔絵 雪吹棗 筑城築良(作) 共箱 小堀宗通箱書
¥48,000
-
燗鍋 銚子 秋草に虫尽くし 銀象嵌入り 蒔絵蓋付 江戸時代
¥98,000
-
遠州好 朱糸目瓢形棗 橘屋友七(作) 共箱 江戸末頃
¥158,000
-
スペイン 19世紀 マジョリカ 陶器 色絵 双頭の鷲文 紋章 アルバレロ 市川清 識箱 花入にも
¥180,000
-
初代 魚住為楽 砂張銅鑼 鉦 1尺2寸 三代 魚住為楽箱書 バイ 桑銅鑼枠付
¥788,000
-
寄木 梅松 莨盆(煙草盆) 川本光春(作) 共箱
¥58,000