-
住吉棗 豊平翠仙(作) 共箱
¥488,000
-
仁清写し 赤絵金彩花文茶器 棗 中村梅山(造)共箱
¥48,000
-
松蒔絵 茶器 三田村自芳(作) 共箱
¥158,000
-
芦葉棗 尾州家伝来朱を以て 好 二十一の内 三井泰山在判箱書 又斎(作)
¥288,000
-
独楽茶器・棗 池田巌(作) 共箱
¥168,000
-
曲輪造 平棗 赤地友哉(作) 共箱
¥388,000
-
朱金地 薬器棗 髹漆 赤地友哉(作) 共箱
¥258,000
-
糸目 中棗 即中斎在判箱書
¥88,000
-
中次棗 田所芳哉(作) 共箱
¥178,000
-
芹蒔絵 中棗 柳庵作 即中斎宗匠在判箱書
¥188,000
-
笹蒔絵 平棗 内銀溜塗 川端近左(作) 即中斎在判箱書
¥228,000
-
扇面蒔絵大棗 内梨地 清瀬一光(作) 共箱 加賀蒔絵師 茶道具 薄茶
¥118,000
-
金地鳴門蒔絵棗 加賀蒔絵師 野村大仙(作) 共箱
¥128,000
-
御宗家御好(遠州流宗家) 朱棗 小堀宗慶在判 中谷光哉(作)
¥128,000
-
小堀遠州好 朱面取棗 小堀宗慶在判入
¥78,000
-
秋の夜絵 大棗 平安 表正(作) 共箱 堀内宗完(兼中斎)在判箱書
¥98,000
-
弐輪菊棗 闇蒔絵 江戸時代
¥188,000
-
内銀溜 紅溜塗 雪吹棗 久田尋牛斎在判箱書
¥88,000
-
蔦蒔絵 金輪寺棗 二代 前端春斎(作) 共箱 堀内宗完(兼中斎)在判箱書
¥88,000
-
松梅蒔絵 竹平棗 十三代 黒田正玄(作) 共箱
¥288,000