-
小堀宗中茶杓 銘「木枯らし」 共筒 共箱
¥488,000
-
川北良造(作) 頭巾茶器 共箱 小野沢寛海書付 人間国宝
¥98,000
-
萩焼茶入 十代 三輪休和(作) 共箱
¥298,000
-
瀬戸釉茶入 平安 清豊(作) 共箱 象牙蓋 仕服
¥23,000
-
赤地友哉(作) 張抜(はりぬき) 朱菊形茶器 共箱 仕服付
¥238,000
-
遠州好 瀧本棚・品川棚 指物師 竹林三右衛門(作) 共箱
¥148,000
-
曲中次 秋草蒔絵入 塗師 渡辺喜三郎 蒔絵 田所芳哉 共箱
¥338,000
-
時代竹組 菜籠 円座炭取
¥128,000
-
飛騨細工吹雪棗 銘「春月」 大徳寺435世 大綱宗彦和歌直書 共箱
¥288,000
-
黒茶碗 三代 中村道年(作) 数印富士の絵 共箱
¥138,000
-
乾山写 雪中松茶碗 永楽善五郎(即全)作 共箱 即中斎書付 銘「瑞色」
¥198,000
-
八代 吉向十三軒(造) 三島手茶碗 共箱
¥88,000
-
麦わら文 黒平茶碗 三代 中村道年(作) 共箱
¥78,000
-
青交趾鉢 十四代 永楽得全室妙全作 共箱
¥98,000
-
沈金 「春の日」 中棗 人間国宝 前 史雄(作) 共箱
¥488,000
-
梨地に研ぎ出し菊蒔絵 時代銀縁香合
¥148,000
-
源氏車蒔絵 平棗 内梨地 筑城筑良(作) 共箱
¥118,000
-
粉溜八ッ橋蒔絵 中棗 中谷秀斎(作) 共箱
¥98,000
-
加登屋(五柳軒)政吉(作) 飴釉茶碗 九代 大樋長左衛門箱書
¥188,000
-
田中仙樵自作茶杓 銘「梅花」 七十七本の内 喜寿作 共筒 共箱 大日本茶道学会
¥358,000