-
毛植細工 狆 江戸後期~明治時代 日本人形の美と幻想出品作 浅原革世氏旧蔵品
¥368,000
-
擂座釜 十代 大西浄雪 文政10年5月別作 共箱
¥488,000
-
象牙製 大型櫛 15.5cm
¥38,000
-
唐胴木瓜形小風炉 享保年代 大西定林作 底に古鏡入 十四代 大西浄中箱書
¥188,000
-
世尊寺行能卿筆 和漢抄切 「霧」 堀江知彦箱書
¥480,000
-
繰口霰釜 桃山時代初期 伊予芦屋作 長野烈箱書
¥10,000,000
-
時代炭斗 菜籠
¥98,000
-
櫛 螺鈿入り金銀、夜の梅蒔絵 鼈甲地
¥28,000
-
手吹硝子 花瓶 藤田喬平(作) 共箱
¥68,000
-
櫛 螺鈿入り笹に蝸牛蒔絵 紫光(作)
¥28,000
-
萩灰被寸胴水指 十三代 坂田泥華(作) 共箱 誂え塗蓋
¥188,000
-
住吉蒔絵硯箱
¥880,000
-
櫛 螺鈿入り金銀梅蒔絵 真斎(作) 鼈甲地
¥28,000
-
青磁十二角鉢 柿右衛門様式 江戸時代中期頃
¥280,000
-
二代 白石白雲斎(作) 虎竹花籠 共箱 竹籠
¥88,000
-
唐胴象足眉風炉 慶長前期 博多芦屋作 長野烈極書
¥488,000
-
1900年頃 ストーンカメオ ブローチ ペンダントトップ 女神 エラト 18K 証明書付
¥680,000
-
若宮焼 広口花入 本多利陶(作) 共箱 小堀宗慶箱書
¥128,000
-
月画賛 小堀宗中(月)・宗本(和歌)・篷露(漢詩) 親子合作横物軸装
¥388,000
-
信濃 須坂焼 細水指 古筆了仲箱書
¥388,000