-
慶長時代後期 播磨芦屋
¥550,000
-
素文棗形釜 桃山時代 天命作 長野烈箱書
¥780,000
-
唐銅朝鮮風炉 真形釜添 釜師 角谷莎村(作) 共箱 未使用
¥128,000
-
遠州好 唐銅 色紙風炉 江戸後期
¥288,000
-
唐銅撫肩風炉 博多芦屋 慶長後期 長野烈極め
¥458,000
-
桃山前期 天命作 霰長真形釜 長野烈極
¥1,380,000
-
遠州好 唐銅 色紙風炉 名越浄味(作) 大西浄中箱書
¥338,000
-
唐銅 象足眉風炉 慶長前期 伊予芦屋 長野烈(極)
¥358,000
-
唐銅 象鐶付風炉 慶長後期 伊予芦屋 長野烈(極)
¥338,000
-
利休好 蜂須賀釜 小堀宗中文字入 高橋因幡(作) 共箱
¥388,000
-
唐銅獅子咬足眉風炉 桃山時代 伊予芦屋作 長野烈極書 大西浄長は大西定清作
¥558,000
-
松散釜 長野烈(作) 和銑(わずく)造 共箱 筒釜 風炉用
¥258,000
-
十一代 中川浄益(作) 四季草花彫 銀瓶 共箱 鵬雲斎箱書 千家十職
¥980,000
-
桐地紋 肩衝釜 銀摘 釜師 角谷与斎(作) 共箱 未使用
¥198,000
-
利休形 唐金丸釜風炉 御釜師 法橋 大西定林(作) 共箱
¥780,000
-
糸鐶 江戸名越家八代、名越昌孝(作) 名越昌次箱書
¥88,000
-
筒形釜 大西浄久(作) 名越彌五郎(昌次)箱書
¥288,000
-
小雲龍釜 大西家六代 大西浄元(作) 名越彌五郎(昌次)箱書
¥188,000
-
竹文 広口釜 炉用 長野裕(二代 長野垤志)造 共箱 和銑作
¥228,000
-
岩膚釜 炉釜 長野裕(二代 長野垤志)造 共箱 和銑作
¥288,000