-
朝鮮 獅子蓋 井筒形香炉 御本手 遠州箱
¥880,000
-
茶杓 銘「啐啄」 小堀宗通家元 自作茶杓
¥100,000
-
小堀遠州筆 百人一首切 「月みれば・・」 堀江知彦箱書
¥388,000
-
瓢透かし 爪紅 青漆刷毛目折敷 六枚 川端近左(作) 共箱
¥188,000
-
古瀬戸 思河手 芋の子茶入 銘「在原」
¥580,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通(書) 「閑」 共箱
¥88,000
-
朝日焼 鹿背茶入 十四世 松林豊斎 猶香庵(造)
¥128,000
-
茶杓 銘「三省」 小堀遠州流 十五代 小堀宗通自作 共筒 共箱
¥100,000
-
古銅象耳花入 小堀宗圓箱書
¥430,000
-
古銅 象耳花入 小堀宗圓箱書
¥450,000
-
遠州好 七宝蒔絵 雪吹棗
¥188,000
-
香盆 小堀宗通好 豊平良彦(作) 茶入盆にも
¥88,000
-
源内焼 三彩節分会図 硯屏 江戸時代 18世紀後半~19世紀中頃
¥398,000
-
遠州好 大円盆 七宝紋 小堀宗通箱書
¥48,000
-
遠州好 朱金棗 菊蒔絵入 三代 前端春斎(造) 小堀宗通箱書
¥158,000
-
遠州好 七宝釜 共蓋 宮崎寒雉(作) 伊藤鐐一(極め書) 茶道具
¥258,000
-
遠州好 時代 七宝蒔絵 雪吹棗
¥268,000
-
遠州流八代家元 小堀宗中 一行書「松無古今色」 小堀宗通箱書
¥458,000
-
七宝紋蒔絵入 大棗 小堀宗通書付
¥78,000
-
志戸呂茶碗 江戸時代中期頃 遠州七窯
¥298,000