-
杓 銘「好日」 建仁寺管長 竹田益州老師 共筒、共箱 下削り宗玄
¥35,000
-
色絵天目口七宝画 数茶碗 10客 清閑寺窯 杉田祥平(作) 共箱
¥128,000
-
遠州好 唐胴色紙風炉 宝暦年代 名越浄味(作) 15代大西清右衛門(浄心)箱書
¥288,000
-
茶杓 銘「踏青」 建仁寺 竹田益州老師 共筒 共箱 宗陵下削り
¥38,000
-
時代 鉄に銀象嵌入り 弦
¥78,000
-
砂張鳥頭火箸 三代 魚住為楽(安彦銘)作 共箱
¥68,000
-
象牙 楼閣山水図 透かし彫り置物 高さ20.8cm
¥77,000
-
象牙 マリア像 十字架のキリストを抱いた像 高さ15.5cm
¥58,000
-
ブロンズ 裸婦「樹」 浦山一雄(作) 共箱 第5回日展出品 特選作 昭和37年
¥188,000
-
膳所焼 肩衝茶入 淡海ぜぜ 陽炎園造 共箱 象牙蓋 仕覆(小菊菱垣文間道)
¥29,000
-
双六盤(すごろくばん) 江戸中期 振り筒 賽子 駒(象牙と木製)付
¥288,000
-
御下賜品 銀製鴛鴦彫金置物 草花蒔絵台付
¥880,000
-
毛植細工 狆 江戸後期~明治時代 日本人形の美と幻想出品作 浅原革世氏旧蔵品
¥368,000
-
擂座釜 十代 大西浄雪 文政10年5月別作 共箱
¥488,000
-
象牙製 大型櫛 15.5cm
¥38,000
-
唐胴木瓜形小風炉 享保年代 大西定林作 底に古鏡入 十四代 大西浄中箱書
¥188,000
-
世尊寺行能卿筆 和漢抄切 「霧」 堀江知彦箱書
¥480,000
-
繰口霰釜 桃山時代初期 伊予芦屋作 長野烈箱書
¥10,000,000
-
時代炭斗 菜籠
¥98,000
-
櫛 螺鈿入り金銀、夜の梅蒔絵 鼈甲地
¥28,000