-
雲錦蒔絵 内側銀溜 平棗 即中斎宗匠朱在判、箱書
¥188,000
-
渡辺喜三郎(作) 朱中次 轆轤目入り 共箱
¥168,000
-
即中斎好 七宝網茶器 柳庵(作) 即中斎宗匠在判箱書
¥198,000
-
川北良造(作) 頭巾茶器 共箱 小野沢寛海書付 人間国宝
¥98,000
-
赤地友哉(作) 張抜(はりぬき) 朱菊形茶器 共箱 仕服付
¥238,000
-
曲中次 秋草蒔絵入 塗師 渡辺喜三郎 蒔絵 田所芳哉 共箱
¥338,000
-
沈金 「春の日」 中棗 人間国宝 前 史雄(作) 共箱
¥488,000
-
源氏車蒔絵 平棗 内梨地 筑城筑良(作) 共箱
¥118,000
-
松葉蒔絵 錆塗中棗 六代 川端近左(作) 共箱
¥148,000
-
遠州好 糸目瓢棗
¥188,000
-
利休好 溜塗 中棗 銘「老松」 誡堂在判箱書 内梨地 仙斎(作) 共箱
¥78,000
-
古伊万里金襴手花文 替茶器 象牙蓋 猪口 江戸時代後期 酒器にも
¥168,000
-
雲金蒔絵 平棗 月抱(作)
¥118,000
-
住吉蒔絵 大棗 内梨地 清水鴻山(作) 共箱
¥188,000
-
唐木 薄茶器 遠州好薬器形
¥188,000
-
献上柳 中棗 鵬雲斎大宗匠好 在判箱書 柳庵作 共箱
¥168,000
-
遠州好 木地茶器 小堀宗中 淡々斎箱書
¥268,000
-
はりぬき 黒菊形茶器 赤地友哉(作) 共箱
¥238,000
-
朱中次 研ぎ出し雲金蒔絵入り 田所芳哉(作) 共箱
¥198,000
-
粒菊蒔絵 小平棗 照屋和那(作) 共箱 茶箱にも
¥88,000