-
純銀面取茶器 初代 長谷川一望斎(作) 共箱
¥188,000
-
笹金具蓋置 十ノ内 村田茂右衛門(耕閑)作 大正御大典高御座金物 共箱
¥158,000
-
銀製 八角急須 湯沸かし 魚子地
¥158,000
-
佐波理 砂張花入 魚住幸雄(作) 共箱
¥68,000
-
沼田一雅(作) ブロンズ製 「ねずみ」 文鎮 筆架にも
¥48,000
-
ブロンズ 裸婦「樹」 浦山一雄(作) 共箱 第5回日展出品 特選作 昭和37年
¥188,000
-
御下賜品 銀製鴛鴦彫金置物 草花蒔絵台付
¥880,000
-
古銅 霊芝耳 波に兎文 杓立 花入 高さ14.8cm
¥158,000
-
純銀製大壷 彫金 宝船図 磯崎美亜刻 純銀 宮本製 約3,7kg
¥780,000
-
古銅 親子獅子香炉
¥238,000
-
砂張花入 三代 魚住為楽(安彦)作 共箱 人間国宝
¥148,000
-
鉄菊燭台一対 大西浄雪(作) 共箱 手付燭台 芯切り挟み付 夜話
¥298,000
-
ミニュチュア 純銀製 横手急須 明治時代 鶴の彫金入り 水滴にも 銀瓶
¥58,000
-
燗鍋 市松地紋 蓋2(七宝・溜塗) 弦に菊の銀象嵌入り
¥168,000
-
純銀製 燈籠型 塩・胡椒入 2点 戦前の輸出品
¥88,000
-
純銀製 後ろ手急須 純古堂製 煎茶道具
¥168,000
-
純銀槌目 鳩形銚子 時寶堂造 共箱 更紗仕覆付 酒器
¥88,000
-
古錫茶入 林亨瑞造 竹文 茶心壷
¥48,000
-
初代 魚住為楽 砂張銅鑼 鉦 1尺2寸 三代 魚住為楽箱書 バイ 桑銅鑼枠付
¥788,000
-
斑紫銅 蓮葉形茶托 五枚 三浦研斎(作) 共箱
¥198,000