-
富士画賛軸 小堀宗中賛 小堀宗本画
¥298,000
-
二十巻本歌合切 伝俊忠 上東門院菊会序 一首五行 平安時代 福田行雄箱書
¥780,000
-
小堀権十郎(政尹) 山水自画賛幅
¥688,000
-
東大寺別当・管長 清水公照 一行書 「歩々堂々」 共箱
¥58,000
-
川島昭隠 払子自画賛 「一華開五葉」 軸装
¥88,000
-
大徳寺第237世 大心義統(書) 茶の湯の心得「和敬清寂」 宝永7年(1710)書
¥158,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通一行書 「一花開天下春」 共箱
¥88,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通一行書 「露堂々」 共箱
¥100,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通一行書 「無事」 小堀宗圓箱書
¥98,000
-
遠州流二代 小堀正之(大膳宗慶) 和歌色紙軸装
¥358,000
-
歌仙絵 和歌 藻壁門院少将 江戸時代写
¥98,000
-
掛軸 大徳寺十四代管長 福富雪底老師 一行書「流水為琴」 共箱
¥168,000
-
八代 小堀宗中 一行書 「山林引興長」 十二代 小堀宗慶箱書
¥688,000
-
冨士画賛 狩野雅信(勝川院)画 沢庵和尚和歌を小堀宗中書く
¥488,000
-
淡々斎 一行書 「有梅添月色」 共箱 裏千家 十四代家元
¥238,000
-
小堀遠州流十五代 小堀宗通(書) 「竹 清風颯々」 共箱
¥100,000
-
千草有功 懐紙 「祝言」
¥128,000
-
東大寺別当・管長 清水公照 一行書 「白雲自去来」共箱
¥48,000
-
裏千家十五代 鵬雲斎家元 一行書 「平常心是道」 共箱
¥338,000
-
天龍寺 翠巌承堅 直筆横書幅 「山花開似錦澗水湛如藍」 江戸中期
¥268,000