丸釜 久田尋牛斎「嘉辰歓喜」文字入 炉用 門脇喜平(作) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥68,000 税込

商品コード: c-5310
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 初代 門脇喜平

大正七年山形市に生まれ、初代菊地正直師に就いて鋳造技術を修得する。
日本伝統工芸展入選 十二回
日本伝統工芸新作展入選 十三回
伝統工芸日本金工新作展入選 十四回
伝統工芸武蔵野展入選 六回
伝統工芸武蔵野展奨励賞受賞
昭和五十六年 山形市伝統工芸技術功労賞
昭和五十九年 通商産業局長賞受賞
昭和六十二年 三笠宮献上
昭和六十三年 秋叙勲拝受
寸法 口径:12.2cm 胴径:25cm
耳から耳までの幅:25.5cm
本体の高さ:18.3cm
上蓋ツマミまでの高さ:22.3cm
重量:約4.5g
付属品 共箱
商品説明 歓喜嘉辰は最高の喜びの様子です。
炉用の丸釜で肌は打ち膚で鐶付は扇、久田尋牛斎宗匠の「嘉辰歓喜」の文字が前後に二字づつ入っており花押も鋳出されております。
初釜や慶事に良いですね。
数回使用したおりますが良い状態ですぐにご使用できます。

すべての商品はこちら

ページトップへ