唐胴風炉 二代 長野垤志(作) 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥168,000 税込

商品コード: c-5292
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 二代 長野垤志(長野 裕)

昭和16年(1941) 長野垤志氏の次男として東京に生れる。

昭和45年(1970) 日本伝統工芸展初出品。

平成13年(2001) 長野裕改め、二代垤志襲名

日本伝統工芸展鑑査員、金工新作展鑑査員、日本工芸会正会員、埼玉県展運営委員、元東京芸大講師、茶の湯文化学会会員、第46回日本伝統工芸展鑑査委員、高崎芸術短期大学講師
寸法 口径:20.3cm 胴径:28.5cm
高さ:19cm 重量:5kg
付属品 共箱
商品説明 二代 長野垤志作の佐波理に似た肌の唐胴風炉です。
形が平らで小の字透かしが3箇所入っております。
6寸7分前後の釜を合わせても、五徳据えで筒釜等を合わせてもよろしいかと思います。
底に「裕」と銘が刻まれております。
未使用でキズなく良い状態です。
箱は国内桐の一枚板で板目の素晴らしい江戸川橋、山中製の箱です。

すべての商品はこちら

ページトップへ