大徳寺 立花大亀老師 横軸書 「閑居」 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥68,000 税込

商品コード: s-2070
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 立花大亀(1899〜2005)
大徳寺塔頭徳禅寺長老。大阪生
南宗寺で得度し、妙心寺専門道場で修行
大徳寺執事長・大徳寺派管長代務者等を歴任
昭和57年花園大学学長に就任
平成17年(2005)寂、105才
寸法 本紙:横60.2cm 縦28.5cm
総丈:横62.2cm 縦117.5cm
付属品 共箱 タトウ
商品説明 立花大亀老師の横物「閑居」です。
「閑居」とは、世俗を離れて静かに暮らすこと、またはそのような住まいのことを指します。世間のわずらわしさから離れ、心静かに過ごす生活を意味します。
表具は一文字、松葉金欄 中回し、牡丹二重唐草緞子の上等な表具です。
わずかに糊しみが出ておりますが良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ