西日本の古美術、骨董店

近畿

真葛窯
京都東山で真葛焼、京焼物を中心に陶器の製造を行っている真葛です。茶道、茶道具、和製陶器に興味のある方はぜひ。
 
賢祥堂
大阪・京都・芦屋で、骨董・美術品の販売をしています。無料査定・高価買取も随時承っております。
京都 栄匠堂
骨董品買取り・古美術品の買取なら京都栄匠堂におまかせ。
 
片山道具店
城下町「彦根」でS16年創業のお店で、湖東焼コレクションで超有名です!近江の名品の数々がご覧いただけます。
 
老松町
大阪で有名な、古美術品から絵画、西洋アンティークまで何でも揃う骨董通り老松町のホームページです。
東洋和骨董・昌楊堂
東洋和骨董・昌楊堂さんでは、中国朝鮮古美術や江戸~昭和の和人形、明治期の金工・陶芸景道など、幅広く取り揃えておられます。
 
古美術 藤井
伊賀盆地の山々に囲まれた城下町で、皆様の信頼とニーズに応えられる様な骨董屋を目指して営業させていただいております。
古物商(ふるものあきない) ひじり屋
古伊万里、古布、根付、他楽しい道具類を多数扱っております。
 
灯りと古民具「格子屋」
灯かりと古民具をテーマにした女性店主のお店です。更新も頻繁にされており、非常にみやすいホームページです。
福倍(ふくべ)
神戸の東灘にある古美術店です。根付彫刻、古伊万里、ガラス、照明器具とあらゆるお好みに対応 出来るお店です。
改野商店
手作り竹製品と新・古美術・茶道具のお店
 
栗東蹄鉄&古美術フリーギァラリー
屏風・掛け軸・春画・近江古地図など日本絵画を中心に個人コレクションを紹介。「なんでも鑑定団」出場、源氏画金屏風は必見!
古筆・古筆切・短冊等の古典籍、書画、文房四宝、古美術【玄海樓】
古筆・古筆切・短冊等の古典籍、書画、文房四宝、古美術【玄海樓】
伴能十全堂
創業120年滋賀県の表具店です。古書画修復や掛軸、額、屏風の表装は当店におまかせ下さい。
 
ブリコラージュ
西洋アンティークのことならブリコラージュへ。特にイギリス製の家具は名品揃い。
茶道具 古美術 からき
茶道具と古美術の販売、買取をおこなってます。お家元の書付道具、近代作家の作品、古い時代のものなど どうぞご覧ください。
京都古美術&骨董ドットコム
古美術・骨董全般の販売・買取
 
京都を満載!!和のアンティークショップ
京都の満載和のアンティークショップ新しい空間づくりをお手伝いする生活和骨董専門
古美術 西川
滋賀県長浜市と東京にお店を持たれており、郷土資料館も運営され、古伊万里を初め、日本古来の古美術全般を取り扱っておられます。
   
古道具「海津」
琵琶湖北のマキノ町の湖岸に、元禄14年に築かれた石積みの上に建っています。
福井秀雄商店 丹後美術倶楽部
丹後美術倶楽部の骨董から、”あなた”の豊かなライフのお手伝いを!織物、床の間用品、陶磁器、その他生活骨董多種扱っています。
 
アート芳桐
京都祇園新門前通りにお店があり、名品、逸品を国内外から心して集めておられます。特に浮世絵は常時数千点取り揃えております。
廣瀬
京都市東山区新門前花見小路東入ルでお店を営業。SOTHEBY'S CHRISTIE'Sの正規ディーラーで、東洋古美術が得意。
天平堂
古美術天平堂は、祇園新門前通にて創業五十年を迎える朝鮮美術専門店です。京都にお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ。
   
新古美術 わたなべ
書画類(掛軸、屏風)・美術品・茶道具類などの買い取りや古い家の解体・引越・蔵出しなどによる古美術品整理など承ります。
菅沼清峯堂
清水寺参道三年坂下にて営業いたしております。当サイトでは京都らしい厳選された逸品をお値打ちな価格で数多く取り揃えております。
 
道具屋 広岡
地下鉄をご利用の場合は、北山駅2番出口から東へ歩いて約2分。暮らしの骨董や道具類を取り扱っています。
   
古美術 観山堂(KANZANDO)
京都市東山区新門前通りにございます。京都にお越しの際には是非お立ち寄りください。
青華堂
京都の新門前通りに位置し、古陶磁、屏風・掛軸、根付・提物、蒔絵、仏教美術など古美術全般を取り扱っております。
 
古美術遊美
当店では書画・ 茶道具・古伊万里・漆器・江戸ガラス・古民芸品・中国陶器、朝鮮陶器、古美術、骨董品を幅広く取り扱っています。
京都李朝古美術 祇園精舎
京都八坂神社近く町屋骨董店です。李朝磁器を中心に李朝民画や木工具にこだわった品揃えです。
スミコ美術店
古きよき物と出会える店 スミコ美術店では、古美術骨董品の通信販売・骨董市骨董祭情報を提供しています。
レトロ屋うめばち
『田舎は骨董が安い』善さんとおやびんのこだわりの手作りHP。毎月新集商品満載で更新中です。是非遊びに来てください。
インテリア掛け軸の「みやび工房」
インテリア掛け軸の「みやび工房」はインテリア掛け軸の制作・販売サイトです。
古美術  風月庵
兵庫の山と海に囲まれた静かな場所で古美術の店を開いておりますが、当店の品をより多くの方に御覧頂ければと思い、開設致しました。
   
古美術 萬里
兵庫県芦屋市で元禄伊万里を中心に初期伊万里,古九谷,藍九谷,柿右衛門,藍柿右衛門などを取り扱っています。
古美術 谷口
京都の古美術街「新門前通」に位置し、HPでは掛軸・屏風を作者略歴や詳細写真を添えております。毎月2.12.22日の3度新商品更新中。
   
古美術神宮堂
掛軸を中心として数多くの商品を取り揃えております。また美術品全般の買取も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
和骨董 伊吹
時代箪笥・骨董品のことなら「和骨董 伊吹」まで、お気軽にご相談ください!
骨董・茶道具の買取、販売の古美術やかた
骨董・茶道具の買取、販売の古美術やかた
骨董品、古美術品の買取、販売。芦屋の古物屋 芝山堂
芦屋の古物屋 【芝山堂】では、日本画、書、古銭、陶器などの骨董品、古美術品を取り扱っております。
古美術・芦屋紗羅
兵庫県は芦屋市の古美術・芦屋紗羅です。当店では、伊万里を中心にオールドノリタケ、漆器類時代箪笥なども取り扱っております。
古美術 伏見堂
国宝姫路城近くの兵庫県姫路市にて置物、武具、茶道具、碁盤、花生け、掛軸を販売。約200点の商品掲載。
古美術・骨董品 古陶 壺の家
古美術・骨董品 古陶 壺の家 兵庫県三田市の古陶器店。古丹波焼、古三田焼を紹介。古美術・骨董品に興味ある方ぜひ御覧下さい。
古美術 洛南
古美術 洛南は京都の南部 酒造りの町伏見に位置し創業50年以上になる古美術品専門の卸売り業者です。
古民芸まつもと
奈良県川西町にて営業しておられます。またNHK文化センター大阪校にて骨董講座を開催しておられます。
東洋古美術専門 古美術一
(古美術はじめ)
東洋古美術専門店。日本・中国・朝鮮の古美術品・骨董品・古陶磁器・鑑賞陶器等を多数取り揃え販売。

中部

原古美術
商いを初めて100年、創業以来からの流れを大切に受け継ぎ、”本物””本質”をお客様に提供できる店で有り続けたいと考えております。
古美術黒門堂
昭和24年に先代が吉野山に創業して、現在2代目。主に仏教美術を取り扱っていますが、茶道具、古民具等もございます。
掛軸専門店 みしま
桐箱・風鎮・矢筈などの小物、その他美術品も多数取り揃えております。 信頼と実績の安心価格で掛軸をお届けいたします。
 
ギャラリー画仙堂
物故作家を中心に、掛軸、絵画を揃えています。傷みが少なく奇麗を心がけています。
 
ギャラリー開華
情緒あふれる白壁の町倉敷で、ご縁あるひと品との出合いを…。中国古陶磁を中心に取り扱いさせていただいております。
今村古美術店
広島県尾道市向島町にて営業しておられます。
古美術高美堂
物故作家の、掛軸・絵画を主に作者の略歴と商品写真を詳しく紹介し、お手頃価格で販売致しております。
古美術 今戸
島根県にて二店舗を構えられ営業しておられます。
古美術品全般、掛け軸、茶道具、陶磁器等幅広く扱っておられます。

四国

 
古書古美術久保田
掘り出し物、うぶ出しの骨董品・古美術品、その他古い物なら古美術久保田まで!東洋和骨董、時代箪笥や道具類、取り揃えております。
 
古美術つじ
柱時計を中心に様々な品物を取り扱う徳島の骨董品店です。HPでは、明治から昭和30年代までの柱時計を幅広く展示しています。
 
茎田美術商
伊万里等の焼き物を中心に扱っているお店です。日本の美術品が楽しめるページです。通信販売も致しています。
古美術 小濱
古陶磁を中心に骨董品全般を扱っているお店です。ホームページではビギナー向けに「ちょこっと辞書」を設けています。通信販売OK!
きもの 独楽
「道具屋 清吉」のweb-shop【アンティーク着物・古布・ミニチュア着物の独楽】は阿波踊りと藍染の本場徳島からです!
ともしび
明治末・大正期の吊りランプ、台ランプ、ランプシェードなどの照明器具をメインに、伊万里、壺、つりらんぷ、電燈笠など扱っています。
 
川那部古美術
四国徳島にて欧州帰り及び国内の「金工」「提げ物」を中心とした特色のあるお店です
 
古美術 むかしむかし
埋もれ美散策 愛媛県にあります。焼物・うるし・武具・彫物を取扱っています。

九州・沖縄

三浦古美術店
当店は城下町と国宝臼杵石仏の里で75年の間、古美術専門店として商売しております。ネットでは1000品以上の商品を展示しております。
美術刀剣 清遊
美術刀剣 清遊は、福岡県北九州市を基点に、全国の刀剣愛好家の皆様の為、刀剣・刀装具・武具・甲冑・蒔絵など揃えております。
ヴンダシエン
ヨーロッパのアンティーク陶磁器と里帰り伊万里を扱っています。
正美堂
古い物を自分なりにどう生かすかがその人の持ち味です。心の目を開いて物を見ればそこから新しいものを発見できます。
 

ご質問やご意見がありましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。


古美術ささき
TEL: 03 - 5738 - 8331 (受付時間/ 午前11時~午後7時 )
E-mail: info@kobijutsu.ne.jp

すべての商品はこちら

ページトップへ