隈取 四代目 中村雀右衛門 鏡獅子後ジテ 高級軸装

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥68,000 税込

商品コード: s-1958
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 四代目 中村雀右衛門
(なかむら じゃくえもん、1920年(大正9年)- 2012年(平成24年))
歌舞伎役者、映画俳優。位階は従三位。七代目 大谷 友右衛門(しちだいめ おおたに ともえもん)としても知られる。立女形。

「中村雀右衛門」としての屋号は京屋。定紋は京屋結び、替紋は向い雀。「大谷友右衛門」としての屋号は明石屋。定紋は丸十、替紋は水仙丸。日本芸術院会員、重要無形文化財保持者(人間国宝)。
本名は青木 清治(あおき きよはる)。女形の大御所的存在として晩年まで若々しい美しさと、格調の高さ、芸格の大きさで人気を博した。
寸法 本紙:横35.5cm 縦68.5cm
総丈:横48.8cm 縦160cm
付属品 桐箱 紙タトウ
商品説明 四代目中村雀右衛門が鏡獅子後ジテを演じた時の隈取です。
一文字、花唐草 中回し、花文緞子の上等な表具で良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ