丹波文琳茶入 石田陶春(作) 象牙蓋 仕服2 共箱

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥58,000 税込

商品コード: c-4888
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 石田陶春 1944年~2012年
女流作家

1944年 兵庫県で生まれる

1965年 各陶郷を巡学する
森本陶谷に師事する

1970年 三田市上相野に窯を築き独立する

1974年 穴窯を築く

1978年 東京日本橋三越本店で個展を開催する
(以後、定期的に開催する)

1984年 大穴窯を築く

1992年 小登り窯を築く

1999年 大阪梅田阪急百貨店で個展を開催する
(以後、定期的に開催する)

2012年 5月逝去

寸法 口径:3cm 胴径:6.5cm
高さ:6.8cm(上蓋ツマミ含む)
付属品 象牙蓋 仕服2(十色間道 青海波緞子)
中込 共箱
商品説明 丹波焼の文琳形の茶入で丹波の鉄分の多い土を使用しております。
轆轤目を見せ胴紐を施し糸切りは唐物です。
釉薬は幻想的で上等な仕服が備わっております。
未使用でキズ欠点なく良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ