萩焼 筆洗形茶碗 十一世 坂高麗左衛門(作) 最晩年作 坂幸子夫人箱書

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥128,000 税込

商品コード: c-4867
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 十一代 坂高麗左衛門
1912(明治45)年~1981(昭和56)年
11代坂高麗左衛門は林利作の三男として山口県に生まれる。
本名信夫、号を韓峯。
寸法 口径:13.3cm 高さ:7cm
付属品 坂幸子夫人箱書 しおり
商品説明 十一世 坂高麗左衛門の最晩年作の筆洗切茶碗です。
幾分長方で上部の縁が半分平らに削られ高台は切高台となっております。
高台脇に「韓峯」の丸印が捺されております。
茶碗製作後に急逝したためにご夫人が箱書きを認めております。
未使用で良い状態です。
昭和57年35万円で坂家より購入のメモ書きが入っております。
小堀遠州もも筆洗の茶碗を好んでおります。
硯屏点前にもご使用できます。

すべての商品はこちら

ページトップへ