高取茶入 十三代 高取八仙(作) 共箱 牙蓋 仕覆2 御物袋

この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前に銀座店にお電話お問い合わせフォームにてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
 

¥48,000 税込

商品コード: c-4775
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
作者 十三代 高取 八仙

昭和9年 12月27日生

昭和25年 小石原小学校卒業、家業に入る

昭和28年 髙取焼十三代を継ぐ
全国陶磁器展入賞
福岡県美術展入選、その後連続入選

昭和34年 福岡県美術協会員に推挙される

昭和48年 日本伝統工芸展入選

昭和50年 福岡県美術協会県知事賞受賞

昭和55年 伝統工芸士認定(通産省)

昭和61年 伊勢神宮献納茶碗永久保存

昭和63年 伝統工芸展入選

平成元年 国際芸術文化賞受賞
県知事最優秀技術者表彰受賞

平成8年 パリ芸術祭大賞受賞

平成10年 九州通産局長表彰受賞

平成13年 小石原伝統工芸士会長就任

平成16年 伝統工芸品展九州経済産業局長賞受賞
NHK選抜百人百碗掲載

平成17年 全国伝統工芸士会功労賞受賞
秋の勲章瑞宝単光章受賞

平成25年 喜寿記念展覧会(福岡市美術館にて)

寸法 口径:2.8cm 胴径:5.5cm
高さ:10cm(上蓋含む)
付属品 共箱 牙蓋 御物袋
仕覆2(金春金襴・牡丹唐草緞子)中込2
商品説明 薄作で軽く背の高い高取焼の茶入れです。
同継があり正面の釉薬の流れは見事です。
高台脇に高取とと八仙の印が捺されております。
未使用で良い状態です。

すべての商品はこちら

ページトップへ